健やかないのちとくらしを未来へ・・・ 

2月 2012Monthly Archives

測定室だより 第5号を公開します。

昨年11月30日に発行しました『測定室だより』第5号は
2011年10月12日から11月8日に測定した測定結果や、
測定室が主催した『チェルノブイリ・ハート』の上映会の報告や
アドバイザー 河野益近さんのアフタートークの様子などを掲載しています。

 ・測定室たより 第5号 目次       ・測定結果 (2011/10/12-11/08)
<< クリックすると拡大。
◆『測定室だより』第5号12ページ(PDF)◆

『測定室だより』は会員通信として発行していますが、
現在の最新号は第7号となりましたので、
既刊号のデータを皆さんに公開します。

測定した緑茶には、すべてのお茶から汚染が検出されていますが、
飲用茶にするとどのお茶も不検出(検出限界1Bq/kg以下)になっています。
参考にしていただければ、嬉しいです。

2012年2月21日 馬場利子記 

Share on Facebook
このエントリーをはてなブックマークに追加
Post to Google Buzz
Bookmark this on Google Bookmarks
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip
測定室だより 第5号を公開します。静岡放射能汚染測定室

福島は、チェルノブイリをはるかに超える深刻な事態かもしれない。

知人からの報告が届きました。
ML「子ども福島」からの転送です。

いろんな専門家の意見をまとめて転載したものですが、
福島の現状を感じ取れる情報だと思いました。
・・・・   ・・・   ・・・   ・・・  ・・・   ・・・  ・・・
 
【チェルノブイリへのかけはし野呂美加さん】
★6年後に廃村になった地域の数値0.412 μSv/h。
 (セシウムのみのシンチレーションカウンター)
★20ベクレル(体重1キロあたり)を超えたら保養に出した方が良い。
 50ベクレルを超えてしまうと、転地療養でも治しにくい。
★福島原発の場合はMOX燃料で、チェルノブイリのウラン燃料よりα核種が多い。

【バズビー博士】
★我々は福島原発が、おそらく2000トンものウランを持っていたのを
 思い出さなければなりません。
 チェルノブイリでは200トンでした。そのうち50トンが爆発したのです。
★セシウム濃度はその他の核種による汚染を示すものにすぎないということです。
 つまり、ストロンチウム・プルトニウム・トリチウム・ウラン、これらの核種による汚染です。

【広瀬隆】
★3万7000Bq/kg この放射能の高さは放射線管理区域において、放射線防護服の
 着用が必要とされる危険地域である。

【鎌仲ひとみ監督】
★反原発デモに、16,000人が集まっても、ほとんどのメディアが報道しない。
 電力会社は、大手メディアにとっての最大のスポンサーだからだ。
 「プロパガンダの罠にはまらず、自分で調べて、考えて」

【小出裕章氏】
 「ホットパーティクル(プルトニウム)」の毒性 はとりわけ強く、微粉末1、2個が
 肺の中に入るだけで肺ガンを起こす」

【スターングラス博士】
★「ストロンチウム90から出来るのが、イットリウム90だ。これは骨じゃなくて、
 すい臓に集中する。すい臓というのは、糖尿をおさえるホルモン、インスリンを
 分泌しているから、ここに異常が出ると糖尿病になる」
★「赤ちゃんもそうだし、お母さんのお腹の中いる胎児のときから。それに、
 脳みそは10代まで発達し続ける。だからそこに問題が生じると、普通の
 読み書き、理解する力、計算する力、全体的に影響を受けてしまう訳だ。
 健康な脳みそをつくる過程でだよ。」

【高木仁三郎】
★軽い被曝の急性障害は、吐き気、めまい、脱力感、白血球の減少などです。

【山田真:小児科医】
★日本では食品の安全基準を500ベクレルとしていますが、ドイツでは子どもが
 4ベクレル、大人が8ベクレルで、それ以上は危険としています。
★とりわけ御用学者が、因果関係を証明するのに時間がかかることや、隠されてい
 ることをいいことに、無責任にデタラメを言い続けていることをきっぱりと断罪しま
 した

【山内知也:神戸大学】
★365日休みなく放射線被ばくを受けつづける場合については、原爆や医療被ばく
 のような一回の外部被ばくとは異なる健康影響が表れているという事実に国際的な
 機関が目をつぶっている。

【スモルニコワ・バレンチナ:ベラルーシ医師】
★体内のセシウム137の危険なレベルはどれくらいからか?
 子どもではセシウム137が20~30ベクレル/kg(体重1kgあたり)から
 医学的な対策が必要。積極的に保養に行くべき。

【主婦】
★311以降変わったもの。
 (1)夫との関係(疎開をめぐって対立、夫のモラハラ全開)。
 (2)友人との距離感(放射能について語れるリア友ゼロ)。
 (3)仕事を退職(信頼できる預け先がない)。
 (4)外出と外食の頻度(必要最低限に激減)
 (5)料理、食事、買い物の楽しみ(ベクレてるか不安に)。
★ふくしまに「とどまれ」と言われると「人の命をなんだと思ってるんだ!」と
 言いたくなり、「避難しろ」と言われると「そう簡単に言うな!
 こっちにも事情があるんだ!」と言いたくなってしまう.

<以上の情報は抜粋です>
http://ahaha.365blog.jp/e402094.html より

・・・   ・・・   ・・・   ・・・   ・・・   ・・・   ・・・
                 2012年2月21日   馬場利子記 

Share on Facebook
このエントリーをはてなブックマークに追加
Post to Google Buzz
Bookmark this on Google Bookmarks
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip
福島は、チェルノブイリをはるかに超える深刻な事態かもしれない。静岡放射能汚染測定室

島田市の溶融炉で放射能はどの様に振る舞うのでしょう?

昨日(16日)と今日(17日、島田市では、東北地方の瓦礫の試験焼却が行われています。

15日 8:45のNHKニュース、がれきの試験焼却、運び入れ動画(約4分)。

島田市の溶融炉で焼却される時、放射能がどの様な動きをするか、当測定室のアドバイザー河野益近さんにご意見を伺いました。

以下、転記させていただきます。参考になればと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

焼却温度が高いということで、ゴミに含まれる放射性セシウムはますますガス状になる割合が多くなると思います。
薪ストーブの灰に放射性セシウムが多く含まれているのは、元が多いこともありますが、燃焼温度が低いので多くが灰に残るのだと思います。
放射性セシウムを含むゴミを焼却場で焼却した場合、炉内で放射性セシウムがどのように振舞うかを定性的に考えてみました。

①     ゴミを高溶融炉(1700~1800度)で焼却すると、焼却炉内で放射性セシウムは、安定した化合物の状態から分解してガス状に変わると思われます。
②     ガス化した放射性セシウムは活性であるため、周囲にある水蒸気と反応して水蒸気に取り込まれることになります。
③     この放射性セシウムを取り込んだ水蒸気は、水蒸気のままあるいは周辺に漂う灰に吸収されて、フィルターへ向かうと考えられます。
④     灰に吸収された部分については、フィルターで効率よく除去することができるということですが、水蒸気をフィルターがどの程度除去できるかはよくわかりません。
⑤     この放射性セシウムを含んだ水蒸気は、フィルターで除去できなければ、そのまま排気塔から環境へ放出されることになります。

焼却炉の各行程での放射性セシウムの分配を調べるには、この排気される水蒸気に含まれる放射性セシウムについても調べる必要があるとおもいます。またフィルターの水分除去率も知る必要があります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

本日(17日)、島田市市議会議員さんが、試験焼却されている瓦礫を測定のために、持って来てくださいました。

測定容器を別に作って用意をしましたので、土日の測定室がお休みの間に測定をしたいと思います。

結果が出ましたら、HPでお知らせしたいと思います。

2012年2月17日記 馬場利子

Share on Facebook
このエントリーをはてなブックマークに追加
Post to Google Buzz
Bookmark this on Google Bookmarks
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip
島田市の溶融炉で放射能はどの様に振る舞うのでしょう?静岡放射能汚染測定室

2月10日、島田市で松葉のサンプリングをしました。

島田市が2月16日(木)に瓦礫の試験焼却を行うという発表がありましたので、
急きょ、松葉による環境放射能の測定を研究テーマにしている河野益近さん
(当測定室アドバイザー、京都大学在職)を招聘して、事前の環境測定用の
松葉採取を行いました。

松葉採取にあたり、松の木の所在地を教えていただけるよう、前日にメール
などでお願いしたにもかかわらず、多くの方から情報を寄せていただきました。
本当にありがとうございました。

多くの場所でサンプルを取っても、焼却による環境への影響を知るという点では、
効果が変わらない為、また、1サンプルあたり1~3日の定量時間がかかる事も
考えあわせて、島田市で7か所、市の境(牧の原市)で1検体、比較対象として
静岡市で1検体、合計5か所での採取となりました。

事前調査の結果は、定量が出来たデータから順次、ご報告していきます。

今後の調査委予定は、
① 試験焼却(16日)の2~3日後に、同じ地点でサンプリングを行います。
② それ以後のサンプリング調査については、島田市の方とも相談をして決めたいと思います。
  この相談の期日は、今回の2回の調査結果が出たところで行う予定をしていますが、
  島田市の会員さんより意見を頂けるようでしたら、メール、ファックス等でお寄せ下さい。
  現地の方の要望や希望を伺いながら、今後の調査につなげていきたいと思います。

今回、ご協力くださった皆様、ありがとうございました。
                            2012年2月11日(土)  馬場利子記

追記:
瓦礫に入っている放射性物質は、燃やされたときに水蒸気とともに、大気中に排出される
ことも考えられます。また、燃えなかった瓦礫は、1800℃で溶かされ溶融物として、
水砕ピットに落ちて冷やされ、ガラス状のスラグになり、道路などの材料に利用されます。
施設から排出される水蒸気や、水砕ピットの水の処理も気になります。
ゴミ焼却の仕組みは、下記をご参照下さい。
「ごみゼロ日記 静岡」田代環境プラザレポート。
http://ameblo.jp/gomizeo/entry-10194940576.html
                      ・田代環境プラザ(島田市焼却施設)–>

Share on Facebook
このエントリーをはてなブックマークに追加
Post to Google Buzz
Bookmark this on Google Bookmarks
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip
2月10日、島田市で松葉のサンプリングをしました。静岡放射能汚染測定室

10日(金)、島田市の放射能測定のための松葉を採取をします。

島田市の試験焼却が行われる前に、松葉を採取し、
現在の島田市の放射能汚染状況をしるため、松葉の放射能を測定します。

そのための、島田市の松の木の所在地を探していただくお願いに対して、
多くの方にお返事をいただきました。
心から、感謝いたします。

10日の予定は、
9:30 河野氏来静
9:45 静岡市内にて比較のための松葉採取 
10:30~ 県庁記者クラブにて『松葉による島田市の汚染調査」について記者会見
13:00  島田駅
13:10  福祉市民スペース“ういるび~”にて、採取場所決定
13:20より、市内各所にて、松葉採取

測定は京都にて、河野益近さんの研究室にて行って下さいます。
今回の結果は、このHPにも掲載し、ご報告していきます。

引き続き、16日の試験焼却が終わった後にも、松葉を採取して測定をします。
明日以降の松葉の採取は、一同が介して行う必要はなく、
今回、採取した松の近くにお住まいの方に、お願いして試料を取っていただければと思っています。

宜しくお願いします。
 
2012年2月9日(木)  
馬場利子記

Share on Facebook
このエントリーをはてなブックマークに追加
Post to Google Buzz
Bookmark this on Google Bookmarks
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip
10日(金)、島田市の放射能測定のための松葉を採取をします。静岡放射能汚染測定室