健やかないのちとくらしを未来へ・・・ 

放射線リスク最小化Category Archives

能登半島地震を踏まえて,日本科学者会議原子力問題研究委員会の声明  2024年1月22日付け

                  【声明】2024年1月22日

                        日本科学者会議原子力問題研究委員会

 『能登半島地震を踏まえて全ての原発を運転停止すべきである
  IAEA深層防護の第5レベル・緊急時避難について、規制委員会の新規制基準に含まれていないことは重大な欠陥である。』

 2024年1月1日に発生した能登半島地震(M7.6、震度7、地震動加速度最大2828ガル)と津波により、家屋の倒壊、道路の寸断・陥没、山崩れが起こり、食糧・エネルギー・上下水・通信・福利厚生・文化芸術などのインフラおよび伝統的な地場産業や漁業や里山農業などの生業が破壊された。

 能登半島の中で孤立した集落の住民たちは、国と自治体による支援・救助が遅れたため、生きるのに困難な生活を強いられている。
 私たちは、亡くなられた方々に哀悼の意を表し、被災者に心よりお見舞いを申し上げる。

 また、かねてより地質学者らは能登半島で大地震が起き、地盤の隆起が起きると想定してきたが、今回実際に、原発が存在する志賀町でも4mの隆起と津波の遡上が起きた。
 被災状況の全容が明らかになるまでにはまだ時間がかかるだろうが、とりわけ、現在のところ志賀原発に絞って情報収集したところ、次のことが明らかにされている。

(1)志賀原発1号機と2号機は、2011年3月の東日本大震災以降、現在に至るまで定期点検により運転停止中である。

(2)北陸電力は、取水槽の水位が3m変動し、津波が志賀原発に及ぼした影響を調査中である。原発の敷地は海抜11mの高さにあり、さらに4mの防潮堤が設置されていたため浸水被害はなかった。また、1号機補機の防潮壁の一部に沈下と傾きが確認されたが、補修中である。

(3) 志賀原発敷地内にある外部電源変圧器から23,400 リットル(ドラム缶117本相当)の絶縁油が漏れ出た。排水溝の出口付近の海面に少量の油が流出した。変圧器の故障で外部電源5回線のうち2回線が使えなくなった。

(4) 使用済み燃料プールから冷却水の一部(326 リットル)がスロッシング(強い地震動による揺動)により溢れ出た。冷却ポンプが一時止まったが、再起動した。

(5) 志賀原発から30km圏以内にあるモニタリングポスト117カ所のうち18カ所で停電と通信障害のためデータ収集ができなくなった。

(6) 1号機原子炉建屋地下2階震度5強、399.3 ガル(3方向の合成)が観測された。(なお、志賀原発における最大加速度は基準地震動を超えたと言われているが、そのデータは見つからない。)

 私たちは、能登半島における被害状況(上記冒頭)とマスコミ報道の志賀原発における事象(1)〜(6)を踏まえると、志賀原発が放射性物質の大量放出を伴う重大事故を起こした場合、強い地震が加われば、能登半島とその周辺に住む住民は屋外避難だけではなく、屋内退避も困難になる。

 IAEA深層防護の第5レベルでいう緊急時避難について原子力規制委員会の新規制基準に含まれていないことは重大な欠陥であることが判明した。
 福井県などで重大事故時を想定した避難訓練は、全く実効性がないと考えられる。

 1995年に兵庫県南部地震を起こした断層と今回の能登半島地震を起こした断層の間に位置する福井県若狭湾沿岸にも大きな断層がある。

 現在(2024年1月22日)、福井県にある関西電力の原発のうち5機(大飯原発3、4号機、高浜原発3、4号機、美浜原発3号機)が運転中である。また、九州電力の原発4機と四国電力の原発1機も運転中である。

 今回の震源地域といわれる珠洲市にかつて、北陸、中部、関西の三つの電力会社が共同で原発の建設を計画していた「珠洲原発」は、地元住民の間で建設に対し賛否が分かれ、住民の反対運動と電力自由化による競争激化などもあり、2003年12月、3社は計画の凍結を表明した。

 「地震大国」の日本では原発はやめるしかない。
 私たちは、日本が原子力発電から決別すべきとの立場であるが、さしあたりこれら10機の原発の運転を直ちに停止すべきであると考える。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 以上、原文のまま引用掲載をしました。

2024年1月26日記

#日本科学者会議原子力問題研究委員会声明
                    

Share on Facebook
このエントリーをはてなブックマークに追加
Post to Google Buzz
Bookmark this on Google Bookmarks
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip
能登半島地震を踏まえて,日本科学者会議原子力問題研究委員会の声明  2024年1月22日付け静岡放射能汚染測定室

【緊急にシェアします】理解は得られていない! ALPS処理汚染水の海洋放出問題を諦めない行動!

明日、2023年8月17日(木)13:30~ 東京にて、【★ALPS処理汚染水の海洋放出に関する署名提出と政府交渉】が行われます。
 オンライン会議システムZoomでの参加もできます!!

以下、FoE Japan(https://foejapan.org/”>”http://”>https://foejapan.org/)の満田 夏花(FoE事務局長)さんからの呼びかけを転載します。

・・・・・・・・・・・

FoE Japanの満田です。

ALPS処理汚染水の海洋放出が、8月中にもはじまるかもしれません。
政府は「関係者の理解なしにはいかなる処分も行わない」と漁業者と文書で約束していており、その後もたびたび「約束を遵守する」と言っていました。
「関係者」は誰か、「理解」とは何か、あいまいではありますが、少なくとも、県漁連、全漁連は繰り返し反対の意思表明をしており、「理解」とは程遠い状況です。

それにもかかわらず、岸田首相は「漁業者との信頼関係は深まってきている」などと一方的に述べ、約束を反故にするつもりのようです。

土壇場ですが、8月17日(木)、以下の署名提出と政府交渉を行います。
翌日の8月18日(金)には、これ以上海を汚すな!市民会議とさようなら原発により、官邸前アクションと院内集会が呼びかけられています。
連日になりますが、ぜひご参加ください。

★ALPS処理汚染水の海洋放出に関する署名提出と政府交渉
https://foejapan.org/issue/20230810/13865/

日時:2023年8月17日(木)
13:30~14:00 事前集会(経緯および質問の趣旨の説明)
14:00~14:05 署名提出
14:05~15:30 政府交渉

オンライン会議システムzoomにてご参加いただけます。以下からご登録ください。
https://us02web.zoom.us/meeting/register/tZUkdOqprz0sHNNJpW2OT3pXm-J781nTwC-r

■こちらの署名になります→https://chng.it/vS2Ss8rBLH
 署名呼びかけ団体:原子力資料情報室、No Nukes Asia Forum Japan、FoE Japan、GreenpeaceEast Asia

■あわせて政府交渉も行います。

質問書>
【テーマ】
・測定について
・「二次処理」のタイミングについて
・スラリーや沈殿物について
・放射性物質以外の有害物質について
・代替案について
・タンクの入れ替えについて
・防潮堤について
・HICからの漏洩リスクについて
・海洋放出の費用について
・「敷地境界線上追加1mSv/年」について

汚染水のデータ(FoEホームページより転載)

★「汚染水を海に流すな!8.18 首相官邸要請行動」
2023年 8月18日 10:00-10:40 首相官邸前行動
11:00-12:30 政府・東電に要請、院内集会@参議院議員会館101
 
<主催>:これ以上海を汚すな!市民会議、さようなら原発1000万人アクション実行委員会

正念場です。結集しましょう。

★広げてください!
【Q&A】ALPS処理汚染水、押さえておきたい14のポイント


 Q:「処理水」? 「汚染水」?
 Q:何が含まれている?
 Q:東電はすべてのタンクについて放射性物質を測っている?
 Q:トリチウムって何?
 Q:トリチウムは安全?
 Q:トリチウムは世界中の原発から排出されているから問題ないのでは?
 Q:トリチウム濃度を排出濃度基準の『40分の1』に希釈する?
 Q:海に流すしかないのでは?
 Q:「大型タンク貯蔵案」と「モルタル固化案」は検討された?
 Q:敷地は本当に足りないの?
 Q:「関係者の理解」って何? 「関係者の理解」は得られるの?
 Q:福島県内の自治体の意見は? 近隣県は?
 Q:公聴会は開かれたの?
 Q:汚染水を増やさない対策は?
 Q:IAEA(国際原子力機関)の「お墨付き」をどう考える?

—-
満田夏花(みつた・かんな)
携帯:050-7103-6951
国際環境NGO FoE Japan
〒173-0037 東京都板橋区小茂根1-21-9
TEL: 03-6909-5983 / FAX: 03-6909-5986

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2023年8月16日記

Share on Facebook
このエントリーをはてなブックマークに追加
Post to Google Buzz
Bookmark this on Google Bookmarks
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip
【緊急にシェアします】理解は得られていない! ALPS処理汚染水の海洋放出問題を諦めない行動!静岡放射能汚染測定室

【乳歯保存ネットワーク・株式会社はは】2022 第2回 オンラインイベントのお知らせ❤

測定室も繋がりのある【乳歯保存ネットワーク・株式会社はは】のオンライン講座が開かれます。

主催者(https://www.nyushihozon.com/)からのお知らせをお伝えします。

================================================

みなさま

乳歯保存ネットワーク、および 株式会社はは の活動に格別のおせわになりありがとうございます。

おかげさまで、はは測定所は2019年活動開始以来、320名分あまりの乳歯を測定してまいりました。まだまだじゅうぶんとはいえないまでも、乳歯中ストロンチウム90濃度の、2011年以前と以降の生年の違い、東北と他の地域との違いに言及できる可能性が見えてきました。しかし、そのような微妙な差違が本当にあるのかどうかは、もっともっとたくさんの測定を必要とします。今後ともみなさまのご協力をお願いする次第です。

今年度2回目のオンラインイベントは、これまでの測定の結果、どのような傾向が見いだされたかをお話しいたします。講師は、はは測定所の化学処理・β線測定の手順を確立しほとんどひとりで320あまりの試料を測定してきた、はは取締役の星野香です。

みなさま、こぞってこれまでの活動の一番の成果についてお聞きください。

株式会社はは
市原

♦第2回オンラインイベント
 7月24日(日)14:00~15:30 ZOOMにて
「ははの測定ーこれまでの結果」
 講師:星野 香(岐阜大学非常勤講師、元名古屋大学理学部助教授)

<申込フォーム>
https://docs.google.com/forms/d/1Pxt2F

<第2回オンラインイベントのYouTube>
https://youtu.be/v2kdv9XHzaE

<Zoom>
https://us06web.zoom.us/j/81169702011?pwd=V1R5bUtPTk5oN0RoMk5ZbFBhZ2FmUT09

ミーティングID: 811 6970 2011
パスコード: 226163h8ERs9wkvfXri8duYwW5_Yx3GTbOYFKLVS6t-s/edit

================================================
株式会社はは/乳歯保存ネットワーク
はは測定所 
〒500-8262 岐阜市茜部本郷1-63-3
TEL/FAX 058-208-2310 E-mail pdmn311@gmail.com
(月)(木)9:00~15:00、(火)9:00~13:30
================================================

Share on Facebook
このエントリーをはてなブックマークに追加
Post to Google Buzz
Bookmark this on Google Bookmarks
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip
【乳歯保存ネットワーク・株式会社はは】2022 第2回 オンラインイベントのお知らせ❤静岡放射能汚染測定室

東日本大震災被災者支援チャリティイベント2月26日(土)13:30~のお知らせ

2022年の松が明け、コロナ禍の中でも見つけられる幸せや発見、感動を大切に今年も活動を続けたいと思っています。

 本年もよろしくお願いします。

新しい年2022年も、コロナウイルスと共に過ごす日々となっていますが、
 新型ウイルスも生命と共存する常在ウイルスになれば、私たちが長年経験してきた【流行性感冒】(風邪)になっていく自然のめぐりを感じながら、
 自らの健康管理と感染予防を心がけたいと思います。

・・・・さて、オミクロン株の感染対策としてどの様な政策がとられるか不透明な所がありますが、

♦2月26日(土)に、静岡市番町市民活動センターにて開かれる『東日本大震災被災者支援チャリティイベント』の講師として、
  ~福島原発事故による被災者の方々に想いを馳せ、放射能の測定を通して放射能との付き合い方~のお話をさせていただくことになっています。

♦コロナの感染状況により、開催を再検討することになるかもしれませんが、
 会場での参加と、Zoomによる視聴参加が予定されています。

♦主催は、長年、様々な分野の活動を支援するためのチャリティ・コンサートを続けていらした“グループ・しみず”の皆さんです。

 当測定室も、2011年以降3回にわたり『活動への寄付』をいただきました。
 市民活動にいつも、エールを送ってくださる“グループ・しみず”の皆さんのご支援に感謝して、
 福島原発事故から10年経った今の暮らしについてお話しする予定です。 

♦お時間がありましたら、ご参加ください。

2022年1月14日  馬場利子

#東日本大震災被災者支援

Share on Facebook
このエントリーをはてなブックマークに追加
Post to Google Buzz
Bookmark this on Google Bookmarks
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip
東日本大震災被災者支援チャリティイベント2月26日(土)13:30~のお知らせ静岡放射能汚染測定室

まだ諦めない!1人でできる『汚染水の海洋放出反対アクション』ご協力のお願い!!

測定室の会員でもある方から、汚染水の海洋放出反対アクションご協力のお願いが届きました!!

『汚染水海洋放出』を政府が決定するのは、4月13日の予定です。
測定室からも、諦めず、1人でもできるアクションを呼びかけます。

♦アクションを呼びかけている人は、汚染水海洋放出に反対する理由を
『福島県内59自治体中41の自治体は「反対又は慎重な判断」を求め、全国漁業協同組合も「海洋放出は絶対反対」と要望。
 私達市民にとって食の安心・安全は最も重要視するところであり、福島県漁業の復興にとって魚の安心・安全は不可欠な物です。
 海は全国・世界と繋がっており、汚染水の海洋放出は、決して福島だけの問題ではありません。
 政府は福島原発敷地内にタンクを設置するスペースが無い事を理由に上げていますが、
 福島原発敷地内外には十分な土地があり大型タンク等の設置も可能で「モルタル固化による処分」も含め陸上での長期にわたる管理・処分が可能です』

・・・・・・・・・・・・・・・

❤測定室からの2つのお願いアクションは!!

1)政府への抗議メール・FAXのお願い
 ●官邸ご意見メール https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html

 ⇒https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html  を開くと官邸への意見のフォームが開きます❤

 ●資源エネルギー庁原子力発電所事故収束対応室
   FAX 03-3580-0879

2)スマートに、1言、SNSにて「汚染水の海洋放出反対」意思表示投稿を!♪
  #汚染水の海洋放出反対

・・・・・・・・・・・・・・・・

汚染水海洋放出反対アクションを呼びかけてくださっている皆さん

❤忘れない、諦めない、小さなアクションを続ける・・

❤私たちの願いが未来を創ることを確信して、官邸への意見をよろしくお願いします❤

#汚染水の海洋放出反対アクション

2021年4月11日
馬場利子記

Share on Facebook
このエントリーをはてなブックマークに追加
Post to Google Buzz
Bookmark this on Google Bookmarks
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip
まだ諦めない!1人でできる『汚染水の海洋放出反対アクション』ご協力のお願い!!静岡放射能汚染測定室