4月30日号の『測定室だより』第30号を会員の方々に、発送を終えました。
今号では、
◆2014年2月17日~3月31日に当室で測定をした
食品45検体(内4検体は浜松分室調べ)、環境試料6検体の測定結果を報告しています。
測定で特記すべき試料は、
静岡県内で産出されたストーブ用ペレットの灰の測定結果でした。
予想以上の汚染の高さで、焼却に依るセシウムの濃縮を実測値として確認しました。
◆2014年3月11日に活動を始めた“311を忘れないin静岡”の
街頭募金の活動報告もしています。
◆また、毎月開催している“放射能を話そう♪”の報告では、
参加して下さった方の感想を掲載していますが、
今号では、初めて参加して下さった方の感想に、
“放射能を話そう♪”を開催する事の意味を改めて、感じることができる内容になっています。
この『測定室だより』は、当室の会報として発行していますが、
購読を希望されるかたは、
1部 500円で購入していただく事が出来ます。
年間購読料は、3000円(送料込み) です。
ご希望の方は、ご連絡ください。
mail : ssokuteisitu@yahho.co.p
電話 : 054-209-2021
放射能と共に暮らさねばならなくなった日本。
リスクを最小にする方法と知恵を、分かち合っていきたいと思います。
◆当室会員の方で、まだ、たより30号が届いていない方がありましたら、
ご一報ください。
直ぐにお送りします。
2014年4月30日
馬場利子記
http://sokuteisitu.plumfield9905.jp/2014/04/30/%e3%80%8e%e6%b8%ac%e5%ae%9a%e5%ae%a4%e3%81%a0%e3%82%88%e3%82%8a%e3%80%8f%e7%ac%ac30%e5%8f%b7%e3%82%92%e7%99%ba%e8%a1%8c%e3%81%97%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f%e3%80%82/『測定室だより』第30号を発行しました。静岡放射能汚染測定室
既刊の会報の公開をします。
17号の全文は以下に在ります。
たより17号原稿
測定室だより17号は、2013年1月30日に発行したものです。
◆掲載記事は
2012年11月15日~12月14日に測定をした食品48検体・環境試料32検体の測定結果を報告しています。
浜松分室の測定結果は、食品16検体。
地域測定は、千葉県・東京都・静岡県裾野市・静岡市の環境測定30か所を報告しました。
地域安心マップは、静岡県磐田市の20か所の測定結果を地域地図にしています。
新米の季節という事で、各地の玄米の測定を多くしています。
2012年の新米の様子を観察していただけると思います。
既刊の測定結果ですが、
時間の経過とともに、変化する生産物の測定や、
地域(土・水・木の葉など)の汚染の変化を観察する事は、
放射能の移動と停滞の様子を知る上で、有用な知識となります。
皆さんのお役にたてれば、嬉しいです。
◆『測定室だより』の最新号は第29号(3月20日発行)です。
第30号は4月30日発行予定で準備をしています。
「測定室だより」は会報として発行していますが、
一般の方も1部500円で、購読していただけます。
ご希望の方は、ご連絡ください。
お申し込みは
mail:ssokuteisitu@yahoo.co.jp
電話:054-209-2021 (月~木 10:00~16:00)
◆測定のご相談もお気軽にどうぞ。
2014年4月17日
馬場利子記
http://sokuteisitu.plumfield9905.jp/2014/04/17/%e6%97%a2%e5%88%8a%e3%81%ae%e3%80%8e%e6%b8%ac%e5%ae%9a%e5%ae%a4%e3%81%a0%e3%82%88%e3%82%8a%e3%80%8f%e7%ac%ac17%e5%8f%b7%e3%81%ae%e5%85%a8%e9%a0%81%e3%82%92%e5%85%ac%e9%96%8b%e3%81%84%e3%81%9f%e3%81%97/既刊の『測定室だより』第17号全頁を公開します。静岡放射能汚染測定室
新しい年度を迎え、いかがお過ごしでしょうか?
新入学、進級、新生活を踏み出したお子さん、ご家族は笑顔で毎日を送っていらっしゃいますか?
まだまだ、新しい暮らしのリズムになれるまで、
ドキドキ、ハラハラの毎日かも知れませんが、お時間がありましたら、
測定室で、お茶べりの時間をご一緒下さい。
4月24日(木) 10:30~12:00
参加費 : 会員300円、一般500円
(お茶と小さなお菓子、
『測定室だより』30号付)
測定室のスタッフの家族も、
皆さんと同じように、
それぞれに、少し成長し、変化をしています。
スタッフの子どもたちがみな、
小学生、中学生だった頃、
家族の食事には山盛りの料理を作っていました。
洗濯ものだって、山のようでした・・・。
人生の時を重ね、
困難や喜びを経験した私たちスタッフは、
新しい春を迎え、こんな話をしました。
「全ての人が愛おしく、
怒ったり、イライラしている人の気持ちもよく分かるよね。
私たちもそうだったから・・・」
いつものプラムフィールドでお待ちしています。
2014年4月12日
馬場利子記
http://sokuteisitu.plumfield9905.jp/2014/04/12/4%e6%9c%8824%e6%97%a5%ef%bc%88%e6%9c%a8%ef%bc%89%e2%80%9c%e6%94%be%e5%b0%84%e8%83%bd%e3%82%92%e8%a9%b1%e3%81%9d%e3%81%86%e2%99%aa%e2%80%9d%e7%ac%ac28%e5%9b%9e%e3%82%92%e9%96%8b%e3%81%8d%e3%81%be/4月24日(木)“放射能を話そう♪”第28回を開きます!静岡放射能汚染測定室