『測定室だより』10号でお知らせした4月の“放射能を話そう♪”は
4月26日の曜日が違って記載していますが、間違いです。
ごめんなさい。
日にちは間違っていません。4月26日の木曜日です。
3月の中旬から、被災地の瓦礫処理について、
島田市の試験焼却前後の松葉による汚染調査の結果が、
予想外に瓦礫焼却により汚染値が上がっていたため、
しっかりとした瓦礫広域処理に関する調査をしなければ・・・
と私の意識はそちらにかかりきりでした。
今回の“放射能を話そう♪”では、瓦礫処理についてまとめた資料も
お渡しします。
瓦礫処理受け入れは、被災地支援のように宣伝され、
論じられる風潮がありますが、
被災地にある27基の焼却場の処理能力を調査、
計算した結果、被災地で充分処理できる報告もします。
化学物質や放射能の処理が、原則を破ってなされるのは、
有害物質の排出、拡散を防止する『廃棄物処理法』等に反します。
政府がドンドン、例外を設け、法律を改変していくのは、
環境政策に逆行します。
そんなお話もします。
お時間を作って、参加してください。
重ねて、
『測定室だより』10号に校正みすによる誤表記が数々ありましたこと、
本当に心からお詫びします。
2012年4月20日
馬場利子記
http://sokuteisitu.plumfield9905.jp/2012/04/20/4%e6%9c%8826%e6%97%a5%ef%bc%88%e6%9c%a8%ef%bc%89%e3%80%8010%ef%bc%9a00%ef%bd%9e11%ef%bc%9a30%e3%80%80%e2%80%9c%e6%94%be%e5%b0%84%e8%83%bd%e3%82%92%e8%a9%b1%e3%81%9d%e3%81%86%e2%99%aa%e2%80%9d%e9%96%8b/4月26日(木) 10:00~11:30 “放射能を話そう♪”開催静岡放射能汚染測定室
2011年12月30日に発行した『測定室だより』6号には、
2011年11月9日から12月8日に測定した47品目の測定結果を
掲載しています。

測定品の緑茶すべてに汚染値を定量していますが、
新しい測定品では、香辛料として使う月桂樹の葉(静岡市清水区産)に
やはり、汚染が出ています。これはチェルノブイリ原発事故(1986年)以後も
ヨーロッパの輸入月桂樹に汚染が見られたのと符合します。
また、当時、問題になり始めた震災瓦礫の広域処理について、
現地(宮城、岩手)の行政への取材記事や
受け入れに対して静岡県住民の意見や動きを追っています。
◆『測定室だより』第6号のPDF◆
『測定室だより』は会員通信として発行していますが、
最新号第9号を発行しましたので、既刊号のデータを皆さんに公開し、何かのお役に立てば嬉しいです。
■既刊の『測定室だより』は会員以外の方も購読していただけます。
1部:500円 (送料 80円)です。
ご希望の方は、T/F 054-209-2021
Mail : ssokuteisitu@yahoo.co.jp
にお申し込みください。
2012年4月14日記
http://sokuteisitu.plumfield9905.jp/2012/04/14/%e3%80%8e%e6%b8%ac%e5%ae%9a%e5%ae%a4%e3%81%a0%e3%82%88%e3%82%8a%e3%80%8f6%e5%8f%b7%e3%82%92%e5%85%ac%e9%96%8b%e3%81%97%e3%81%be%e3%81%99%e3%80%82/『測定室だより』6号を公開します。静岡放射能汚染測定室
来る6月9日(土)静岡にお招きしている小出裕章さんが、映画に登場しています!
知人から、コメント付きで送られてきた劇の映像です。
『原子力スイシンジャー』
http://www.youtube.com/watch?v=9FiwgKYdwrg&feature=youtu.be
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<コメント>
*これは!とてもわかりやすい!
小出先生ありがとうございます。劇団の皆さん面白すぎです。
*素晴らしい。小学校低学年でも理解できるかも。
小出氏お疲れ様です。
*最後の小出先生の回想シーンは中島みゆきの歌が
ぴったりで泣けてしまった。
*劇中小出氏のせりふは、これまでの講演会等での
主張のエッセンスであり、これを原子力ムラ・スイ-シン
ジャーの論陣が 誰一人として論破できなかったのが痛快。
「冤罪」で捕まってしまうところまで小出氏がどこと
なく楽しそうに演技していたのが印象的だった。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
観終わると、
山下俊一さんたちの根拠のない発言について、
将来、個人的な責任を問われる日が来ることが確信できて、
妙に胸がすく想いがします。
6月9日(土)、静岡で小出裕章さんと有意義な時間を持てるよう、
準備をしたいと思います。
2012年4月10日
馬場利子記
http://sokuteisitu.plumfield9905.jp/2012/04/10/%e5%90%8d%e5%84%aa%ef%bc%9a%e5%b0%8f%e5%87%ba%e8%a3%95%e7%ab%a0%ef%bc%81%e5%8e%9f%e5%ad%90%e5%8a%9b%e3%82%b9%e3%82%a4%e3%82%b7%e3%83%b3%e3%82%b8%e3%83%a3%e3%83%bc%ef%bc%9f/名優:小出裕章!原子力スイシンジャー?静岡放射能汚染測定室
測定室会員の皆さんへ
いつも活動にご一緒してくださり、ありがとうございます。
『測定室だより』9号がお手元に届いている頃と思います。
この記事の『測定結果報告』の表記に間違いがありました。
緑茶の収穫年度を誤って表記しているため、会員さんから問い合わせがあり
記事の間違いに気づきました。
本当に申し訳ありません。
<誤記>
*2 静岡県藤枝市 緑茶(碾茶 ・収穫H22年7月) とありますが、
<正しくは>
収穫H23年7月 です。
9号の表記では、
福島原発事故前に収穫した緑茶にも、汚染がみられる事になってしまいます。
改めて、会員の皆さんには訂正とお詫びを申し上げますが、
取り急ぎ、ご連絡をさせていただきました。
測定情報に関わる間違いでしたので、私たちスタッフも注意が足りない点を
深く反省をしました。
今後、このような事がないよう、大きな学びを心に刻みました。
どうぞ、お許しください。
馬場利子
2012年4月7日
http://sokuteisitu.plumfield9905.jp/2012/04/07/%e3%80%8e%e6%b8%ac%e5%ae%9a%e5%ae%a4%e3%81%a0%e3%82%88%e3%82%8a%ef%bc%99%e5%8f%b7%e3%80%8f%e3%81%ae%e8%a1%a8%e8%a8%98%e8%a8%82%e6%ad%a3%e3%81%a8%e3%81%8a%e8%a9%ab%e3%81%b3/『測定室だより9号』の表記訂正とお詫び静岡放射能汚染測定室
私たちは、昨年6月11日より食べ物に限って、放射能測定を行ってきましたが、
事故後1年を経過し、
子どもたちの育つ環境や、農産物が育つ土を測定する事で、
より安心な暮らしを築くために、2012年4月より
【土】【有機堆肥】【遊び場の砂】【子どもたちが遊ぶ森などの土・腐葉土】
【校庭の土】などの測定を始めます。
■土などの環境試料の測定料金
会員:1検体 2000円
一般:1検体 5000円
これまで、各方面から、
畑の土や幼稚園、学校、公園の土などの測定依頼を頂いていましたが、
土などの環境試料のセシウムの定量は、放射性核種の性質上、難しいため、
スタッフが定量に慣れるまで、時間を頂いていました。
これからは、食べ物の測定と並行して、環境試料の測定も行いたいと思います。
■要望があれば、希望者の在住する地域単位で、
公園、幼稚園、保育園、浜辺などの【土】を測定し、
【子どもの育つ環境安全マップ】を作るお手伝いもしたいと思っています。
■地域単位の安全マップ作成を希望される方は、
測定料など個人の負担を少なくしたいと思いますので、ご相談ください。
測定する事で、安心を繋ぐ環境を知っていきたいと思います。
<土壌測定の申し込みについて>
■土壌、堆肥用の測定申込書に必要事項を記入してお申し込み下さい。
HP最上部の【測定依頼の申し込み】より、依頼書をダウンロードしてください。
インターネットを利用されない方は、電話で詳細をお問い合わせください。
<試料採取に関してのお願い、採取方法>
< 土壌測定の試料採取方法について>(PDF)
①外の土、堆肥などは、晴れた天候が2~3日続いた後に採取して下さい。
(重量あたりで評価しますので、同じ試料でも含水率の違いで答えが違ってくるためです。
雨の直後は雨水の重さが試料の重さに加わるため、重量あたりの測定結果が低くなります。)
②土壌は、金属、木片、大きな石等異物が混入しないように採取して下さい。
(土以外の物が混ざっていると、同じ試料でも測定値が違ってきます)
③(堆肥、川の砂など)は、測定容器に入る800~1000mlを用意して下さい。
④重量ではなく、この体積を準備して下さい。
(お手元に1ℓ入りの牛乳パックがあれば、綺麗に洗って乾かし、
パックにしっかりと詰めて下さると、量が分かりやすいと思います。そのままお送りください。)
<問い合わせ>
TEL/FAX 054-209-2021(月~金 10:00~16:00)
測定室Ph 070-5034-0920(月~金 9:00~17:00)
e-Mail : ssokuteisitu@yahoo.co.jp
http://sokuteisitu.plumfield9905.jp/2012/04/06/%e5%9c%9f%e3%83%bb%e5%9c%9f%e5%a3%8c%e3%83%bb%e5%a0%86%e8%82%a5%e3%81%aa%e3%81%a9%e3%81%ae%e6%b8%ac%e5%ae%9a%e3%82%92%e9%96%8b%e5%a7%8b%e3%81%97%e3%81%be%e3%81%99%e3%80%82/土・土壌・堆肥などの測定を開始します。静岡放射能汚染測定室
プラムフィールド, 保育園, 公園, 土, 土壌, 堆肥, 安全マップ, 幼稚園, 放射能汚染, 放射能測定, 有機堆肥, 環境試料, 砂場