健やかないのちとくらしを未来へ・・・ 

福島Tag Archives

6月9日(日)松井英介医師の講演会を開催します!

当測定室は、6月9日(日)、測定再開より2周年の定期総会を迎えます。
総会記念講演会を13時30分より、
講師に松井英介医師(岐阜環境医学研究所所長・放射線医学専攻
)をお迎えして、開催します。

放射能のいのちへの影響がテーマの講演会です

演題 『放射能と共に暮らす
        ~低線量・内部被曝を防ぐために~』
日時: 6月9日(日) 13:30~15:30
会場: 静岡市葵生涯学習センター(アイセル21)1階ホール
参加費: 一般・1000円 (事前予約可) 当日・1500円
      測定室会員・700円

ご予約:電話:054-209-2021
     メール:ssokuteisitu@yahoo.co.jp

福島原発事故について、政府や専門家が語る時、
原子炉の安全性や原子力を推進する国際機関の基準値が真実のように伝えられます。
しかし、そうでしょうか?
私たちの知りたい事、伝えたい事は、
放射能のいのち(未来)への影響についてです。

松井先生の当日の講演レジュメを準備しました。
◆放射線がなぜ、危険なのか。
 ~医学的に、細胞や組織に起こる作用を説明して下さいます。
◆チェルノブイリで何が起こっているのか。
 ~膨大な医学論文を引用して、低線量被曝がもたらす影響を伝えてくださいます。
◆私たちにできる事は何か。
 ~低線量・内部被曝を防ぐ必要性が明確に分かります。
 ~高レベル汚染地域の子どもたちに何をすべきか、提案をして下さいます。

放射能は無くなっていません。
確実に拡散し、低線量被曝はこれからも侵攻します。

ぜひ、ご一緒に私たちが為すべき事・できる事をお聞きください。
お待ちしています。

2階のギャラリーでは「清重伸之表紙絵展」を開催しています。

2013年5月27日
馬場利子記

Share on Facebook
このエントリーをはてなブックマークに追加
Post to Google Buzz
Bookmark this on Google Bookmarks
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip
6月9日(日)松井英介医師の講演会を開催します!静岡放射能汚染測定室

清重伸之表紙絵展を開催します。

当測定室の会報『測定室だより』の表紙絵を描いて下さっている
清重伸之さんの表紙絵展を開きます。

日時:2013年6月5日(水)17:00~ 6月9日(日)16:00

6月5日(水)~9日(日)の表紙絵展

会場:静岡市葵生涯学習センター(アイセル21)
    2階ギャラリー

入場・無料

清重さんと当測定室の交流は、
健やかないのちを願う活動を通して、20年以上になります。

福島原発事故直後、
これから起こってくる放射能汚染を想い、
心がつぶれそうになりながら、それでも私たちにできる事をしなければ・・
と、測定を再開しようと決意した時、
背中を押してくれたのが、『物語がはじまる』という清重さんのイラストでした。

『物語がはじまる』

このイラストは1998年に私たちが製作した『ケナフ100%の絵葉書』
http://plumfield9905.jp/HPplumfield/plumfield/jyouhou/3kaihuutou.html#kenahu
(清重さんのイラスト8点を絵葉書にしたもの)の1点です。

物静かで、それでいて人や社会への熱い想いを持つ清重さんのイラストは、
時に心が弱くなる私たちを励まし続けて下さっています。

放射能汚染という、幸せとは遠い現実を観察する測定活動ですが、
清重さんの表紙絵が毎号の会報に豊かさを添えて下さっています。

是非、多くの方に表紙絵原画をご覧いただきたいと思います。

2013年5月11日
馬場利子記

Share on Facebook
このエントリーをはてなブックマークに追加
Post to Google Buzz
Bookmark this on Google Bookmarks
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip
清重伸之表紙絵展を開催します。静岡放射能汚染測定室

『測定室だより』第11号を公開します。

『測定室だより』11号は、
2012年6月30日(土)に11号を発行したものです。
『測定室だより』は会員に向けて、毎月発行していますが、
一般の方にも、情報をお届けするため、既刊号を順次、公開をしています。

測定室だより11号表紙

測定室だより11号表紙

11号には、以下の記事を掲載しています。
測定室だより11号完成原稿
① 2012年4月8日~6月6日に測定した95品目の測定結果
② 新しい測定器による環境試料31試料の測定結果
③『地域安心マップ』第1例目の島田市内の環境マップ
④瓦礫広域処理の見直しを求める要望書提出の報告記
⑤総会・記念講演の報告
⑥測定室からのお知らせ

などです。

島田市の瓦礫の試験焼却をきっかけに、
被災地現地で瓦礫処理が可能かどうか取材し、
環境省の担当官に要望書を届けた記事も掲載しています。

今となれば、
国(環境省)が進めていた『被災地支援のための瓦礫処理』は、
始めに「焼却処理ありき」「遠くに運んで、各地で瓦礫処理費を分配する」
だったことが分かります。
私たちが被災地現地の行政担当者に取材をした瓦礫総量など、
結果的に現地での処理施設で充分に対応できた事が分かります。

終わってしまった事として、私たちが忘れてしまわず、
有害物質は、
「作らず」「使わず」「拡散せず」「焼却しない」

原則を今後もしっかりと守っていけるよう、心したいと思います。

測定室だよりの情報が、皆様のお役に立てれば幸いです。

★この『測定室だより』は会員向けの会報として発行していますが、
会員外で購読を希望される方は、当測定室までお申し込みください。

Tel/Fax : 054-209-20121 
Mail :  ssokuteisitu@yahoo.co.jp
1部 500円+送料 80円=580円です。

最新号は4月30日発行の『測定室だより』20号です。

2013年4月30日記

Share on Facebook
このエントリーをはてなブックマークに追加
Post to Google Buzz
Bookmark this on Google Bookmarks
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip
『測定室だより』第11号を公開します。静岡放射能汚染測定室

測定室だより 第20号を発行しました。

4月30日、『測定室だより』20号を発行しました。

測定室だより20号

20号では、
2月18日~3月18日までに測定した58検体の測定結果を掲載しています。

測定結果で特記すべき結果は、
①岩手県産のがんくい豆に数㏃/kgの汚染が見られました。
  豆類は放射性物質をため易いと言われていますが、
  味噌、醤油などは、これから店頭に並ぶ物が、
  事故後の大豆を原料として作られたものになっていきます。
  愛用されている調味料があれば、
  メーカーに放射能の測定を行っているかどうか、
  問い合わせをしてみる事をお勧めします。
  そして、必ず、測定下限値が何㏃であるかも、聞いて下さい。
  『不検出』だけでは、正確な汚染値を知る事にはなりません。
  食品メーカーに消費者の意見を届ける事も、
  大切な行動だと思います。

②環境試料では、静岡市内で昨年末に落葉した山茶花の葉に
  セシウム合算で約20㏃/Kgの汚染がありました。
 2012年に育った葉の汚染値は、根から吸収したセシウムであるのか、
 雨や風で、葉の表面に付着したセシウムなのか・・
 山茶花の葉を洗って、測定をしてみたいと思います。

また、
地域安心マップ
★東京都・千葉県・静岡県内 31か所
★長野県北安曇郡・松本市・大町市内 19か所

の測定結果を掲載しています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

この『測定室だより』は、会員通信として発行し、会員の皆様への発送を終えました。
会員の方で、5月に入ってもお手元に届かない方がありましたら、
お手数ですが、ご一報ください。
直ぐに、お届けいたします。

また、『測定室だより』は 一般の方も購入いただくことができます。
ご希望の方は、測定室にお申し込みください。 
電話&fax 054-209-2021
mail:ssokuteisitu@yahoo.co.jp

既刊の号も含めて、1号500円+送料80円です。

放射能を観察し、より安心できる暮らしが出来るよう、
皆さまのお役に立てれば嬉しいです。

2013年4月27日
馬場利子記
 

Share on Facebook
このエントリーをはてなブックマークに追加
Post to Google Buzz
Bookmark this on Google Bookmarks
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip
測定室だより 第20号を発行しました。静岡放射能汚染測定室

3月8日(金) 第18回“放射能を話そう♪”を開きます。 

測定室の活動を始めて以来開催している“放射能を話そう♪”
18回目を迎えます。

開催時間は
3月8日(金) 10:30~12:00
 です。
お茶と小さなお菓子付 参加費 : 会員300円。
                      一般500円 (『測定室だより』18号付)

測定室からあなたへ

今回は、3月11日を前に、
原発震災から2年を迎える今の気持ちを、
明るい昼ではありますが、室内の灯りをキャンドルに替えて
分かち合いたいと思います。

悲しさや、焦り、自分への苛立ちを見つめた2年間。
その感情は、昇華し、愛や感謝、未来へと向かっている事と思います。
諦めや無関心は、私たち自身を幸せにはしてくれません。
未来へと向かう気持ちを・・ぜひ、一緒に分かち合って下さい。

当日、測定室に来られない方はスカイプ参加も出来ます。
当日、ご都合の悪い方は、今の気持ちをお寄せください。
mail : ssokuteisitu@yahoo.co.jp
fax : 054-209-2021

参加者とシェアしたいと思います。

お待ちしています。

2013年3月5日
馬場利子記

Share on Facebook
このエントリーをはてなブックマークに追加
Post to Google Buzz
Bookmark this on Google Bookmarks
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip
3月8日(金) 第18回“放射能を話そう♪”を開きます。 静岡放射能汚染測定室