健やかないのちとくらしを未来へ・・・ 

1:『測定室だより』Category Archives

『測定室だより』第16号を発行しました。


12月5日(水)、『測定室だより』第16号を会員の皆さんに発送を終えました。     たより16号表紙(pdf)
           画像(jpg)をクリックすると拡大します。—->

今号の『測定室だより』には、
11月3日より、依頼測定を開始した『浜松分室』の測定結果16検体も合わせて、93検体の測定結果を掲載しています。

『地域安心マップ』作成のための地域測定は、
信州・松本の土壌測定20件の結果報告をしています。

今号の『地域安心マップ』地図は静岡県・静岡市内19か所の土壌測定結果を表記しています。

12月までに『測定室だより』で掲載した『地域安心マップ地図』のデータを希望の方は、
各地域の地図をお分けいたします。
当室までお申し込みください。
地域安心マップ地図は
(カラーのデータ)  A4判地図、A3判地図・・各300円 メール添付で送付
(印刷地図送付)  A4判地図・・50円、A3判地図・・100円 +送料 (各80円) です。

◆今月も『幸せお届け便』のご案内を掲載しています。
幸せお届け便は、共同購入ぐるーぷ・みるめ&プラムフィールドの活動で出合った命の糧となる食材を
測定室で測定して、放射能汚染の心配のない調味料などを紹介し、
希望する方にお届けしようというものです。

★この『測定室だより』は会員向けの会報として発行していますが、
会員外で購読を希望される方は、お分けしています。

当測定室までお申し込みください。
Tel/Fax : 054-209-20121   Mail :ssokuteisitu@yahoo.co.jp
創刊号よりバックナンバーもあります。 1部 500円+送料 80円=580円です。

≪ 測定室会員のみなさんへ≫
『測定室だより』発送の際は、名簿の確認等行っておりますが、
12月10日(月)ころまでにお手元に届かなかい場合は、
お手数をお掛けしますが、ご一報下さい。

2012年12月9日(土)
馬場利子記

Share on Facebook
このエントリーをはてなブックマークに追加
Post to Google Buzz
Bookmark this on Google Bookmarks
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip
『測定室だより』第16号を発行しました。静岡放射能汚染測定室

既刊『測定室だより』第9号を公開いたします。 

『測定室だより』9号は、2012年3月30日に発行したものです

掲載記事は、
2月8日より3月5日までに測定した52検体の測定結果と、
島田市の瓦礫の試験焼却について、
松葉による飛散調査のコメントを河野益近さんの寄稿文として掲載しています。

この松葉による飛散調査の結果は、河野さんの論文として、HPでご報告しますが、
瓦礫の試験焼却から分かった事は、島田市の溶融焼却炉では、
日常的にごみ焼却によって、放射性物質が空気中に飛散している可能性が大きいという事でした。
           
現在、瓦礫の受入れは『震災現地への復興支援』として、
全国各地で進められていますが、
放射能はすでに全国に拡散していることを静岡市を例にとって試算をしています。

瓦礫受け入れは、もはや『復興支援』だという市民はいませんが、
放射能(化学物質も同様です)は拡散しないという原則を、
もう一度、確認していただく資料にしていただければうれしいです。

sokuteisitutayori9gou

『測定室だより』は最新号(現在15号)を発行後、既刊の会報を公開しています。
公開している情報は 『測定室だより』創刊号~9号までです。
何かのお役に立てば、嬉しく思います。

2012年11月19日
馬場利子記

Share on Facebook
このエントリーをはてなブックマークに追加
Post to Google Buzz
Bookmark this on Google Bookmarks
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip
既刊『測定室だより』第9号を公開いたします。 静岡放射能汚染測定室

測定室だより第15号を発行しました。

11月10日、『測定室だより』第15号を会員の皆さんへ、お送りしました

15号には、
2012年9月13日~10月13日に当室で測定をした64検体の測定結果を掲載しました。

今号の『地域安心マップ』作成のための環境測定は、
信州・松本地域(松本市・長野市・北安曇郡・木曽郡)のグループ試料の測定結果を掲載しています。

『地域安心マップ』は神奈川県内・静岡県東部 26地点を地図にまとめました。

◆『地域安心マップ』は、すでに4地域を地図にしましたところ、
明らかに、神奈川県と静岡県を比べると、土壌の汚染の違いが分かります。

測定室だよりに掲載した『地域安心マップ』のデータ希望の方は、
当室までお申し込みください

(カラーのデータ) A4判地図、A3判地図・・各300円 メール添付で送付
(印刷地図送付)  A4判地図・・50円、A3判地図・・100円 +送料 (各80円)
です。

◆今月も『幸せお届け便』のご案内を掲載しています。
幸せお届け便は、共同購入ぐるーぷ・みるめ&プラムフィールドの活動で出合った命の糧となる食材を
測定室で測定して、放射能汚染の心配のない調味料などを紹介し、
希望する方にお届けしようというものです。
詳細は、プラムフィールドのHPをご覧ください。–>http://plumfield9905.jp/
美味しく、嬉しい・・幸せの食材をお楽しみください。

★この『測定室だより』は会員向けの会報として発行していますが、
会員外で購読を希望される方は、お分けしています。

当測定室までお申し込みください。
Tel/Fax : 054-209-20121  Mail :ssokuteisitu@yahoo.co.jp
創刊号よりバックナンバーもあります。 1部 500円+送料 80円=580円です。

≪ 測定室会員のみなさんへ≫
『測定室だより』発送の際は、名簿の確認等行っておりますが、
お手元に届いていない方は、お手数をお掛けしますが、ご一報下さい。

2012年11月19日(月)
馬場利子記
 

Share on Facebook
このエントリーをはてなブックマークに追加
Post to Google Buzz
Bookmark this on Google Bookmarks
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip
測定室だより第15号を発行しました。静岡放射能汚染測定室

10月19日(金) 第13回“放射能を話そう♪”を開きます

10月19日(金) 10:30~12:00 
第13回“放射能を話そう♪”は を開きます。

参加費(お茶付) : 会員 300円 
             一般 500円 (測定室だより14号付)

測定室だより14号で、お知らせしています『幸せお届け便』もご紹介します。

また、プラムフィールドでは、
『エコ・リサイクル食器展 & 不要食器の回収』  を
開催をしていますので、不要になった陶器がありましたら、お持ちください。
回収して、陶器の材料として資源として再生します。
(回収陶器は安全のため、割れ、欠け食器は回収いたしません)

放射能と暮らさなければならなくなった今、環境に配慮した暮らしを豊かに広げたいと思います。

スカイプ参加の方はお申し込みください。
皆さんとご一緒の時間、楽しみにしています。

2012.年10月13日
馬場利子記

Share on Facebook
このエントリーをはてなブックマークに追加
Post to Google Buzz
Bookmark this on Google Bookmarks
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip
10月19日(金) 第13回“放射能を話そう♪”を開きます静岡放射能汚染測定室

測定室だより14号を発行しました

10月10日(水)、測定室だより14号を会員の皆さんに発送をいたしました。

<今号では>
◆測定結果は8月6日~9月14日の間に測定した94検体について、掲載しています。
 地域安心マップの環境測定は、2つのグループによる、
 茨城・三島・沼津・磐田市の測定を掲載しています。

◆今号の『地域安心マップ』は、静岡県内28地点の土の測定結果を地図にまとめました。
 地域安心マップ作成のための測定を続けていますと、
 同じ敷地内でも、庭と道路、雨どいの下などで大きな値の違いが見られます。
 静岡県内でも、東部と中部では、汚染の違いも観察できます。
 子供たちの育つ環境の様子を知ることから、暮らし方を考える手立てとなればと思います。

◆『幸せお届け便』のご案内を掲載しています。
 幸せお届け便は、共同購入ぐるーぷ・みるめ&プラムフィールドの活動で出合った命の糧となる食材を
 測定室で測定して、放射能汚染の心配のない調味料などを紹介し、
 希望する方にお届けしようというものです。

 美味しく、嬉しい・・幸せの食材をお楽しみください。

★この『測定室だより』は会員向けの会報として発行していますが、
会員外で購読を希望される方は、お分けしています。
当測定室までお申し込みください。
Tel/Fax : 054-209-20121  Mail :ssokuteisitu@yahoo.co.jp
創刊号よりバックナンバーもあります。 1部 500円+送料 80円=580円です。

≪ 測定室会員のみなさんへ≫
『測定室だより』発送の際は、名簿の確認等行っておりますが、
10月15日(月)になってもお手元に届かない場合は、お手数をお掛けしますが、ご一報下さい。

2012年10月11日(木)
馬場利子記
 

Share on Facebook
このエントリーをはてなブックマークに追加
Post to Google Buzz
Bookmark this on Google Bookmarks
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip
測定室だより14号を発行しました静岡放射能汚染測定室