健やかないのちとくらしを未来へ・・・ 

未分類Category Archives

既刊の『測定室だより』第17号全頁を公開します。

既刊の会報の公開をします。
17号の全文は以下に在ります。
たより17号原稿

測定室だより17号は、2013年1月30日に発行したものです。

◆掲載記事は
2012年11月15日~12月14日に測定をした食品48検体・環境試料32検体の測定結果を報告しています。
浜松分室の測定結果は、食品16検体。
地域測定は、千葉県・東京都・静岡県裾野市・静岡市の環境測定30か所を報告しました。

地域安心マップは、静岡県磐田市の20か所の測定結果を地域地図にしています。

新米の季節という事で、各地の玄米の測定を多くしています。
2012年の新米の様子を観察していただけると思います。

既刊の測定結果ですが、
時間の経過とともに、変化する生産物の測定や、
地域(土・水・木の葉など)の汚染の変化を観察する事は、
放射能の移動と停滞の様子を知る上で、有用な知識となります。

皆さんのお役にたてれば、嬉しいです。

◆『測定室だより』の最新号は第29号(3月20日発行)です。
第30号は4月30日発行予定で準備をしています。
「測定室だより」は会報として発行していますが、
一般の方も1部500円で、購読していただけます。
ご希望の方は、ご連絡ください。

お申し込みは
mail:ssokuteisitu@yahoo.co.jp
電話:054-209-2021 (月~木 10:00~16:00)

◆測定のご相談もお気軽にどうぞ。

2014年4月17日
馬場利子記

Share on Facebook
このエントリーをはてなブックマークに追加
Post to Google Buzz
Bookmark this on Google Bookmarks
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip
既刊の『測定室だより』第17号全頁を公開します。静岡放射能汚染測定室

“放射能を話そう♪”(第27回)を3月11日に開きます。

東北大震災から3年目の3月11日。
私たちと可能な時間を、ご一緒にお過ごしください。

“放射能を話そう♪”は10:30~12:00
参加費 : 会員300円
       一般500円(最新号の測定室だより29号付)

いつものように、伝えたい事、分かち合いたい事を話しながら、
この日は、3年目の今を少し、社会的な面に目を向けて、
私たちに何ができるか、愛の気持ちを見つめ直してみたいと思います。

キャンドルを灯して、一緒に祈る時間も創りたいと思います。

そして、今回は引き続き、
私たちの願いをシェアする活動を午後も計画しました。

12:30~15:00 福島を忘れないための街頭募金
場所:静岡市葵区 青葉公園シンボルロードにて (雨天中止)


福島を忘れないための街頭募金311

この募金活動は、
静岡市内で福島の子どもたちのために支援を続けている4つのグループが、
これからも福島を忘れないために、何か活動がしたいと話し合って、今回の311から活動を始めます。

募金活動は、
3月11日以降も、6月11日、9月11日、12月11日~と継続して、3か月に1回、
静岡市の中心街で行います。

募金活動に参加できない遠くの方も、賛同者(賛同団体)になっていただけます。
賛同団体は、継続して募集をします。

『福島を忘れないin静岡』の活動に賛同いただける方は、ご連絡ください。
  (mail:ssokuteisitu@yahoo.co.jp まで)

チラシに賛同団体名を入れさせていただきます。

今回の募金は、静岡市の支援グループ“虹っこ”を通して、
福島県内5つの保育園、幼稚園に野菜を送る資金として使っていただきます。

募金で集まったお金や使途は、その都度、このHPでご報告していきます。
福島を忘れない・・・。
そして、願いを実現する誓いを新たにする3月11日をご一緒にお過ごしください。

Share on Facebook
このエントリーをはてなブックマークに追加
Post to Google Buzz
Bookmark this on Google Bookmarks
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip
“放射能を話そう♪”(第27回)を3月11日に開きます。静岡放射能汚染測定室

『測定室だより』第28号を発行しました♪

2月10日付測定室会報(第8号)を、発行しました。
会員通信として、すでに会員の皆様にはお手元に届いていると思いますが、
登録いただいている住所の変更がありました方は、
お手数ですが、測定室までご一報ください。

今号では、
地域安心マップは、静岡県磐田市立小・中学校16校の環境試料を測定し、
 その結果を地図にまとめ、掲載しています。

 当室で、環境試料の測定を始めた2012年5月から1年が経ち、
 静岡県内の土の汚染はかなり低くなっていますが、
 それでも、放射性物質が移動し、溜まりやすい場所では、
 学校内でも汚染が見られることが分かります。

 磐田市の学校で環境測定が出来たのは、測定室の会員である方が、
 磐田市で市民活動を続けているグループで、教育委員会に願い出て下さった事で、
 実現しました。
 地域で信頼される活動を行っている実績が、
 “放射能の測定をする”事を可能にした事例として、本当にありがたいと思いました。

②掃除機の集塵フィルターにたまった塵と埃も測定し、
 セシウムを検出した結果も掲載しています。
 この集塵フィルターは、静岡市内の家庭5世帯で使用したもので、
 検体Aは Cs137=16.49㏃/kg, Cs134=8.60㏃/kg,
検体Bは Cs137=29.61㏃/kg, Cs134=12.76㏃/kg, でした。

こまめに、掃除をし、塵や埃の中にあるセシウムを取り除く大切さを
改めて、知る機会になりました。
 

掃除機の集塵フィルター内の塵と埃の測定は、
引き続き、静岡市以外でも測定の希望がありましたら観察していく予定です。
測定を希望される方は、ご連絡ください。

(℡054-209-2021 月~木:10時~16時)
測定室の観察測定ですので、測定料は不要です。

③測定室で、高周波(ラジオ波)電磁波測定器を購入しました。
 測定器の貸し出しも始めました。
 

ラジオ波(高周波)測定器


 今号では、家庭内を点検したびっくり報告記を掲載しています。

◆この『測定室だより』は会員通信として発行していますが、
ご希望の方には購入していただいています。
一般価格:1部500円 +送料80円でお送りしています。
購入申し込みは mail: ssokuteisitu@yahoo.co.jp
    ℡・fax:054-209-2021

安心して暮らすための情報となれば幸いです。

2014年2月15日
馬場利子記

Share on Facebook
このエントリーをはてなブックマークに追加
Post to Google Buzz
Bookmark this on Google Bookmarks
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip
『測定室だより』第28号を発行しました♪静岡放射能汚染測定室

1月24日(金) 第25回“放射能を話そう♪”を開きます!

2014年は震災から3年目を迎えます。

放射能を忘れず、忌み恐れるだけでなく、
この環境汚染を、暮らしを見直すチャンスに変えて、
今年も豊かな心と体を育て合いたいと思います。

新年の企画は、恒例の手前味噌つくりです。

味噌つくりの材料購入等は締め切りましたが、
申し込みをされなかった方も、
見学、お試し仕込みも大歓迎です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

日時 : 1月24日(金) 13:00~16:00 (一部参加OK)
場所 : 静岡市生涯学習センター(アイセル21) 食工房
参加費: 会員 300円 ・ 一般 500円 (お茶と『測定室だより』付き)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
見学の方は直接、会場へお越しください。

プラムフィールドの味噌つくりの特徴は、
①材料すべてを、測定し、不検出(1㏃/kg以下)の材料で仕込みます。
①温かい気候の静岡でもカビが入らない様に、麹が2倍量で行います。

お時間のある方は、
麹菌の良い香りに包まれる“味噌つくり”会場へ、遊びに来て下さい。

2014年1月7日
馬場利子記

Share on Facebook
このエントリーをはてなブックマークに追加
Post to Google Buzz
Bookmark this on Google Bookmarks
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip
1月24日(金) 第25回“放射能を話そう♪”を開きます!静岡放射能汚染測定室

2014年もよろしくお願いします!

2013年も残すところ数時間となりました。

今年も放射能を観察する活動に心を寄せてくださり、
ありがとうございました

来る2014年は、東北大震災から3年を迎える年でもあります。
いまだ解決していない福島原発事故の原因と放射能漏れへの対応・・・。

私たち大人は、事故の収束と、
子どもたちの健康を守るための政策を、しっかりと見守り、
希望を伝えていく役割を持っていると思います。

どうぞ、引き続き、福島を忘れず、
放射能と向き合い、
より安心して暮らせる社会になるよう、
小さな行動をご一緒に続けていただければ幸いです。

2014年もよろしくお願いします。

測定室は
2014年1月6日(月)より、測定活動を開始いたします。

2013年12月31日
馬場利子記

Share on Facebook
このエントリーをはてなブックマークに追加
Post to Google Buzz
Bookmark this on Google Bookmarks
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip
2014年もよろしくお願いします!静岡放射能汚染測定室