健やかないのちとくらしを未来へ・・・ 

第45回“放射能を話そう♪”『UPZ圏(浜岡原発から30キロ圏)外の避難計画を考える』の報告 

5月18日(水)は、測定室会員でもある小笠原学さんに来ていただき、
『UPZ圏(浜岡原発から30キロ圏)外の避難計画を考える』inと題して、
『浜岡原発から30キロ以上離れた静岡市にも放射能防災避難計画を作ってほしい』と
活動されている様子や、現在ある放射能防災避難計画について
お話をしていただきました。

お話をして下さる小笠原学さん


お話を動画で配信させていただきます!
ご参考にしていただければ、幸いです。

①2016.5.18 『UPZ圏外の避難計画を考える』in”放射能を話そう♪”
strong>《前編》9分28秒 : https://youtu.be/cG17XZblhss
《中編》11分28秒 : https://youtu.be/jAoQYpA-su8
《後編》7分20秒 : https://youtu.be/aizimz65ZWA

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【小笠原学さんプロフィール】
静岡市在住・2児の父親・理学療法士
○支援交流『虹っ子』代表
2011年6月より、毎月静岡の有機野菜を福島の子ども達へ贈る。
○『親子わくわくピクニック』実行委員
2012年春より毎年、福島の家族を静岡に招く保養プロジェクトを実施。
○『311を忘れない in 静岡』代表
2014年より年に4回街頭募金を行い、福島の子ども達を支援する団体へ助成する。
○『静岡市・子ども被災者支援法を考える会』代表
2013年11月、静岡市議会に「原発事故・子ども被災者支援法」の拡充を求める陳情を行い、採択される。

測定室の会員でもあります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2016年5月19日(木)記

Share on Facebook
このエントリーをはてなブックマークに追加
Post to Google Buzz
Bookmark this on Google Bookmarks
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip
第45回“放射能を話そう♪”『UPZ圏(浜岡原発から30キロ圏)外の避難計画を考える』の報告 静岡放射能汚染測定室

About BabaToshiko

測定室代表 馬場利子

Comments are closed.