2011年6月15日記
馬場利子
私たちのHPでも引用し、紹介しています 日本における放射線リスク最小化のための提言は、 信頼の置ける日本の団体からの情報として、私たちにもたらされましたので、皆さんにご紹介していますが、 ドイツ放射線防護協会について、さらに、正確な情報をお届けしたいと思い、 繋がりのあるドイツのNGO団体Atomfree-eastwest事務局に問い合わせをしていました。
その返事が届きましたので、以下にお伝えします。
馬場利子様
いつもお世話になっています。
ドイツ放射線防護協会の翻訳の件は、平和運動を行っているフェリスの職員を経由して、 松井英介(岐阜環境医学研究所所長)さんと嘉指信雄(NO DUヒロシマプロジェクト代表)さんが MLで呼びかけたものです (http://icbuw-hiroshima.org/)。 以下、協会HPを 参考にしてご紹介します(http://www.gfstrahlenschutz.de)。
ドイツ放射線防護協会について
「本協会は、1990年、「放射線リスクや放射線防護に対し、 これまでの不十分な知識は転換され無ければならないという確信」により、 人間と環境 をできる限り放射線から守るという目的を達成するため、 法に基いて設立された国際専門協会である。
このため、生物学的・医学的見地に基づいた放射 線の取り扱いを主張する。」
とあります。
現在は、ベルリンのセバスチアン・プフルークスバイル博士(Prasident)と、 ブレーメン大学教授でOtto Hug放射線研究所の インゲ・シュミッツ・フォイヤーハーケ教授Prof. Dr. Inge Schmitz-Feuerhake(Vizeprasidentin)が 代表となっています。
報告書翻訳の経緯、団体の信頼性については私自身は判断できませんが、 必要であれば、嘉指さんにお問い合わせすることも可能です。
不明な点がございましたら折り返しご連絡ください。
よろしくお願いします。
Atomfree-eastwest事務局 ●●
Wednesday, June 15, 2011 3:53 AM
実は、各地の若手自治体議員さんから、 「今回の福島原発事故後、皆さんから学校給食への心配や、 食の安全について聞かれる事が多いのですが、国の基準が高すぎるというデータはありますか?」 「実際に安全として良い基準はどれくらいですか?」という問い合わせを受ける事が多くありました。
そのため、資料の1つとして、この日本における放射線リスク最小化のための提言を差し上げていました。
ところが、
「こんなべらぼうな値を出してくるのは、神経質な市民団体だからではないか? もっと、権威ある資料を提供するようにしてほしい」
というお叱りを受け、慌てて、ドイツ放射線防護協会が『神経質な市民団体』であるかどうか、 調べていただいた訳です。
『神経質な市民団体』『神経質な市民』という言葉は、 『非現実的な夢想家』とは、果たして、放射能の影響を心配する人たちなのか、 影響などないと安心したい人たちなのか・・ 3,11以降、現実と非現実が逆転した事を痛感する毎日です。
http://sokuteisitu.plumfield9905.jp/2011/07/23/%e3%83%89%e3%82%a4%e3%83%84%e3%81%aengo%e3%80%8c%e6%94%be%e5%b0%84%e7%b7%9a%e9%98%b2%e8%ad%b7%e5%8d%94%e4%bc%9a%e3%80%8d%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/ドイツのNGO「放射線防護協会」について静岡放射能汚染測定室
2011年6月10日記
馬場利子
私たちの『健やかな命のための生活講座』の講師としても来て下さった橋本宙八さんが主催する
“マクロビアン”が、食べ物で放射能から身を守る方法をまとめて下さっています。
まずは動物性の食材にこだわらず、シンプルに食卓を見直してみる良い機会になるのではないでしょうか?
食べ方のヒントになりますでしょうか?
食事で守ろう私たちのいのち(マクロビアン編)
http://sokuteisitu.plumfield9905.jp/2011/07/23/%e9%a3%9f%e3%81%b9%e7%89%a9%e3%81%a7%e6%94%be%e5%b0%84%e6%80%a7%e7%89%a9%e8%b3%aa%e3%81%8b%e3%82%89%e8%ba%ab%e3%82%92%e5%ae%88%e3%82%8b%ef%bc%93%e3%82%b9%e3%83%86%e3%83%83%e3%83%97/食べ物で放射性物質から身を守る3ステップ静岡放射能汚染測定室
2011年6月9日記
馬場利子
日本の食品や飲み物の基準値が諸外国に比べて、並はずれて高くなった事を心配する声が多いのと同時に、 では、いったいどれくらいの値だったら安全なのか・・というお尋ねがよくあります。
放射能の安全値はなく、微量でも作用を及ぼすことは多くの実験や報告で知られています。
とは言え、こうした事態になってしまった日本で食品の汚染を測定した場合、 何らかの目安になるデータがあれば、皆さんと共有していきたいと思います。
以下は、すでに多くの人が引用しているドイツからの提言です。
目安になる飲食物の値について書かれている個所を抜粋してみます。
全文は、日本における放射線リスク最小化のための提言乳児、子ども、青少年は 1kg当たり セシウム137は 4Bq(ベクレル)
成人は 1kg当たり セシウム137は 8Bq(ベクレル)以上のものは摂取しないようにと提言されています。
皆さんも有効と思われる情報をお持ちでしたら、お知らせください。
専門家の方のご意見をお聞きになれる機会がある方は、どうぞ情報を分かち合っていただけるようお願いします。
http://sokuteisitu.plumfield9905.jp/2011/07/23/%e6%97%a5%e6%9c%ac%e3%81%ab%e3%81%8a%e3%81%91%e3%82%8b%e6%94%be%e5%b0%84%e7%b7%9a%e3%83%aa%e3%82%b9%e3%82%af%e6%9c%80%e5%b0%8f%e5%8c%96%e3%81%ae%e3%81%9f%e3%82%81%e3%81%ae%e6%8f%90%e8%a8%80/日本における放射線リスク最小化のための提言静岡放射能汚染測定室
2011年6月7日記
馬場利子
放射能から子どもたちを守るために専門家や民間団体が提言や資料を提供をして下さっています。
プラムフィールドにいただいたメッセージをお伝えします。
NPO法人セイピースプロジェクト 編集・発行の『放射線被ばくから子供をまもるために』 (リーフレット)です。
監修は岐阜環境医学研究所所長の松井英介さんです。
子供たちを放射線被ばくから守るためのガイドラインとして、分かりやすく、とても参考になります。
プラムフィールドでは、インターネットを使っていない方や、多部数資料として利用される人のために、 白黒印刷ですが、リーフレットにしてお分けするようにしました。
1部50円(紙代とインク代の負担をお願いします)送料は1~10部は80円。11部~20部は160円です。
ご利用の方は、 電話 プラムフィールド 054-209-2021 メール ssokuteisitu@yahoo.co.jpでお申し込みください。
知恵と勇気を出し合って、歩みましょう。
http://sokuteisitu.plumfield9905.jp/2011/07/23/%e5%ad%90%e4%be%9b%e3%81%9f%e3%81%a1%e3%82%92%e6%94%be%e5%b0%84%e7%b7%9a%e8%a2%ab%e3%81%b0%e3%81%8f%e3%81%8b%e3%82%89%e5%ae%88%e3%82%8b%e3%81%9f%e3%82%81%e3%81%ae%e3%82%ac%e3%82%a4%e3%83%89%e3%83%a9/子供たちを放射線被ばくから守るためのガイドライン静岡放射能汚染測定室
2011年5月27日記
馬場利子
私たちプラムフィールドでは、福島原発事故による放射能汚染の広がりに対し、子どもたちをどう守れるのか、国内の農海産物の汚染とどう向き合うか、毎日、スタッフ同士、情報と思いを出し合いながら、放射能汚染測定を再開しようとしています。
そんな中、岐阜のイラストレーターさんが発信されいる『作品』の情報を届けて下さる方がありました。
開いてみて、その内容の非情さと無念さに打ちひしがれてしまいましたが、反面、その資料の分かりやすさに、こうして、誰にでも利用できるように、この資料を配信して下さった事に心から感謝をしました。
世界もおどろく日本の基準値2000ベクレル
こうして観ると、国の安全基準とはいったい何なのでしょう?
チェルノブイリ原発事故後、西ドイツ政府は、放射能防御委員会を設置し、ヨーロッパの強い放射能汚染の最中、 食べ物の放射能汚染の安全基準を国民に示しました。
その値は、食品1kg当たり大人は35ベクレル、子ども・妊婦は10ベクレルの範囲ならば摂取しても健康に害はないというものでした。
西ドイツでは、当時(1989年)、チェルノブイリ原発事故による放射能汚染を心配した市民によって、食品の放射能汚染測定を求める声が大きくなり、安全な食品を取り扱っていると標榜している店では、食品の放射能汚染値を1品、1品表示をし、購入する人々への情報提供をしていたと言います。
私たちは、日本の基準値のあまりに高い数値を知って、改めて、自らの知識で食品を選んでいく情報を提供する必要性を痛感しています。
静岡放射能汚染測定室が、その1助として、皆さんのお役に立つ情報を発信できればと願い、準備を進めたいと思います。
http://sokuteisitu.plumfield9905.jp/2011/07/23/%e4%b8%96%e7%95%8c%e3%82%82%e3%81%8a%e3%81%a9%e3%82%8d%e3%81%8f%e6%97%a5%e6%9c%ac%e3%81%ae%e5%9f%ba%e6%ba%96/世界もおどろく日本の基準静岡放射能汚染測定室