去る2月16日、17日に島田市で行われた瓦礫の試験焼却は、市民への公開を約束した中で行われました。一般公開だけでなく、島田市議さんが、実際に瓦礫を測定をするように持参されましたので、測定を行いました。
本当に木材チップ(木片)のみで、このまま土に混ぜればすぐに自然に還りそうな有機物でした。この瓦礫を容器に入れて測定しましたが、重量が軽いため、測定限界が上がってしまい、当測定室では不検出となりました。
測定結果をご覧ください。(クリックすると拡大します)
このため京都大学のゲルマニウム測定器で追加測定を行った結果、
■試験焼却用瓦礫はセシウム134と137の合計19.5 Bq/kgでした。
測定終了日:2012/2/26 重量:52.5(g) 時間:27,000 (sec)
Cs-134 : 6.4 (Bq/kg) Cs-137 : 13.1 (Bq/kg)
セシウCs-134 +Cs-137 : 19.5 (Bq/kg)
島田市HPで公開している一般搬入ゴミの放射能濃度(平成23年12月22日調査)と比較しますと、検出限界:7(Bq/kg)で測定した結果が不検出となっていますので、当測定室と同性能のシンチレーション式の測定器で測定しているため、島田市の一般ごみよりも、持ち込まれた瓦礫の放射能の濃度が低い… と判断するデータとはなっていません。
■試験焼却による焼却残り灰(スラグ)も測定をしました。
放射能濃度は、 セシウム134:16.5 Bq/kg、 セシウム137:24.9 Bq/kg、
合計は41.4Bq/kgでした。
この結果と、前出の島田市の平成24年1月10日調査によるスラグの汚染値と比較しますと、検出限界を考慮しても、明らかに高くなっています。 焼却残り灰(スラグ)と測定結果(クリックすると拡大します)
島田市独自の放射能測定も行っていると思いますので、今回の測定結果を島田市に届け、比較をお願いします。島田市の測定結果など、回答を得ましたらご報告します。
2012年3月4日記 馬場利子
http://sokuteisitu.plumfield9905.jp/2012/03/06/%e5%b3%b6%e7%94%b0%e5%b8%82%e3%81%ae%e7%93%a6%e7%a4%ab%e8%a9%a6%e9%a8%93%e7%84%bc%e5%8d%b4%e3%81%ae%e6%b8%ac%e5%ae%9a%e7%b5%90%e6%9e%9c%e3%82%92%e5%a0%b1%e5%91%8a%e3%81%97%e3%81%be%e3%81%99%e3%80%82/島田市の瓦礫試験焼却の測定結果を報告します。静岡放射能汚染測定室
昨年11月30日に発行しました『測定室だより』第5号は
2011年10月12日から11月8日に測定した測定結果や、
測定室が主催した『チェルノブイリ・ハート』の上映会の報告や
アドバイザー 河野益近さんのアフタートークの様子などを掲載しています。
・測定室たより 第5号 目次 ・測定結果 (2011/10/12-11/08)
<< クリックすると拡大。
◆『測定室だより』第5号12ページ(PDF)◆
『測定室だより』は会員通信として発行していますが、
現在の最新号は第7号となりましたので、
既刊号のデータを皆さんに公開します。
測定した緑茶には、すべてのお茶から汚染が検出されていますが、
飲用茶にするとどのお茶も不検出(検出限界1Bq/kg以下)になっています。
参考にしていただければ、嬉しいです。
2012年2月21日 馬場利子記
http://sokuteisitu.plumfield9905.jp/2012/02/21/%e6%b8%ac%e5%ae%9a%e5%ae%a4%e3%81%a0%e3%82%88%e3%82%8a%e3%80%80%e7%ac%ac5%e5%8f%b7%e3%82%92%e5%85%ac%e9%96%8b%e3%81%97%e3%81%be%e3%81%99%e3%80%82/測定室だより 第5号を公開します。静岡放射能汚染測定室
この『測定室だより』は会員通信として発行していますが、
一般の方で購読を希望される方には、お送りしています。
表紙(目次) クリックすると拡大します。 —>
<今号では>、
■昨年、12月8日~1月11日に、当室で測定しました
58検体の測定結果を掲載しています。
■お茶、一番茶、二番茶、三番茶の測定比較をしました。
現在、平成23年度産の日本のお茶は全てにセシウムが検出されていますが、今回の測定では、同一茶園のお茶で、一番茶、二番茶、三番茶の測定比較をしました。
最も福島原発からの放射能の影響を受けた一番茶から、
時間が経つにつれて影響が小さくなっていくことが分かります。
■乳児、幼児用粉ミルクの原料産地をご存知でしたか?
測定依頼のあった粉ミルクの測定結果を掲載していますが、
測定に当たり、メーカーに原料乳の産地を問い合わせた結果、
森永は非公開、アイクレオは北海道とアメリカ産原料であることが分かりました。
また、飲用牛乳(明治)も原料の産地はメーカー非公開でした。
産地に関心を持つ消費者に情報を伏せるのは、
放射能汚染の問題だけでなく、メーカーの姿勢が感じられる結果でした。
不安のある原料が使われていなければ、産地の公開をして欲しいものです。
疑わしきは、買わず・・でしょうか?
<会員外で購読を希望される方は>
Tel/Fax : 054-209-20121
Mail : ssokuteisitu@yahoo.co.jp
当測定室までお申し込みください。
創刊号よりバックナンバーもあります。
1部 500円+送料 80円=580円です。
< 測定室会員のみなさんへ>
『測定室だより』発送の際は、名簿の確認等行っておりますが、
万一、数日経って、もお手元に届かない場合は、ご一報ください。
お手数を掛けますが、よろしくお願いします。
引き続き、放射能の内部被ばくを少なくするための測定活動に
ご協力をよろしくお願いします。
http://sokuteisitu.plumfield9905.jp/2012/02/09/%e3%80%8e%e6%b8%ac%e5%ae%9a%e5%ae%a4%e3%81%a0%e3%82%88%e3%82%8a%e3%80%8f%e7%ac%ac%ef%bc%97%e5%8f%b7%e3%82%92%e7%99%ba%e8%a1%8c%e3%81%97%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f%e3%80%822%e6%9c%883%e6%97%a5/『測定室だより』第7号を発行しました。2012.02.03静岡放射能汚染測定室
1月31日(火)島田市に瓦礫の焼却について、
安全の確認方法など、焼却炉の性能についても質問書を届けました。
–> * 島田、瓦礫焼却試験についての質問書(pdf)
■2月7日、島田市が16日(木)に試験焼却を実施すると発表しました。
これを受けて、測定室ではアドバイザーの河野さんと島田市の有志の方と一緒に、
事前調査を行う準備を進めています。
松葉による放射能汚染値の測定を行う目的は:
・現在(焼却前)の島田の放射能の汚染レベルを知る事。
・焼却による環境変化を観察する事
です。
■島田市の会員の皆さんにお願いがあります。
・松葉による事前調査のため、松葉採取を2月10日(金)に行います。
① 明日9日(木)夕までに、島田市内の採取可能な松がある場所を教えてください。
準備期間が無い中で、サンプル採取日を決めましたので、
松のある位置を正確に把握できていません。
サンプルは松葉100g前後必要ですので(末尾の画像ご参考)、
剪定した庭木の松葉では足りません。
松葉の茂った木のある場所(採取しても問題の無い木)を探して下さい。
② 試験焼却が終わった後も松葉の採取の測定を行います。
もし、本格的な焼却が始まるようでしたら、
定期的に環境調査を継続する必要があります。
当測定室からも採取に伺いますが、
おおむね数か月に1度の採取を、都合がつく方に
協力していただく緩やかなチームを作りたいと思います。
詳細は、後日お知らせします。
島田付近にお住いの方、よろしくお願いします。
2012年2月9日(水) 馬場利子記
http://sokuteisitu.plumfield9905.jp/2012/02/08/%e9%9d%99%e5%b2%a1%e7%9c%8c%e5%b3%b6%e7%94%b0%e5%b8%82%e3%81%ab%e7%93%a6%e7%a4%ab%e7%84%bc%e5%8d%b4%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6%e8%87%b3%e6%80%a5%e3%81%ae%e3%81%8a%e9%a1%98%e3%81%84/静岡県島田市に瓦礫焼却について至急のお願い静岡放射能汚染測定室
静岡県に届けた『災害廃棄物受け入れに関する質問書』に
多くの方に賛同いただき、ありがとうございました。
1月10日~20日の間に、賛同いただきました方は128名ありました。
賛同者名簿を携えて、1月30日(月)、県の回答を受け取りに行きました。
県の担当官と面接をし、
30分ほど、私たちの気持ちを傾聴して下さいました。
いただいた、回答を以下でご覧いただけます。
*御質問に対する回答(静岡放射能汚染測定室御中)
県としては、
・害復興のために速やかに瓦礫の処理を支援する方針である事
・まだ、実際は受け入れを決めた市町村はない事。
・静岡県全体で、600トンを受け入れ予定。
静岡県の一般廃棄物処理余力の1%が600トンだとの事です。
・岩手県の瓦礫を昨年12月に測定したところ、13Bq/kgだった。
などが書かれていました。
県のこの回答を踏まえて、
翌日の1月31日(火) 島田市長あてに、試験焼却について、
質問書を届けてきました。
また、島田市の回答は後日、お知らせします。
静岡県から頂いた回答の中で、分からなかった事がいくつかありましたので、
担当官に再聴いてみたいと思っています。
よろしくお願いします。
2012年2月1日記
馬場利子
http://sokuteisitu.plumfield9905.jp/2012/02/05/%e7%81%bd%e5%ae%b3%e5%bb%83%e6%a3%84%e7%89%a9%e3%81%ae%e5%8f%97%e3%81%91%e5%85%a5%e3%82%8c%e3%81%ab%e9%96%a2%e3%81%99%e3%82%8b%e8%b3%aa%e5%95%8f%e6%9b%b8%e3%81%ab%e7%9c%8c%e3%81%ae%e5%9b%9e%e7%ad%94/災害廃棄物の受け入れに関する質問書に県の回答をいただきました。静岡放射能汚染測定室