健やかないのちとくらしを未来へ・・・ 

放射線リスク最小化Category Archives

既刊の『測定室だより』第44号(2015年9月20日発行)の全頁を公開します❤

『測定室だより』は、当室の会員通信として発行をしていますが(最新号は第64号)、
会員で共有をし終えた情報を、随時、公開をしています。

今回、公開します『測定室だより』第44号は、2015年9月20日発行の会報です。

測定室だより44号表紙

◆43号には、
2015年6月27日~2015年7月30日まで測定した、食品21検体と環境試料9検体,合計31検体の測定結果を掲載しています。
 
❤測定品目としては、
 会員さんから、2012年産の神奈川県南足柄でとれた黒大豆の測定依頼があり、
 ①乾燥大豆から、セシウム137:12.04㏃/kg、セシウム134:2.70㏃/kgを検出したため、
 この大豆を、水に戻して、各々②戻した大豆、③戻し汁、④戻した大豆を茹でて ⑤茹で汁を測定し、
 大豆の場合、放射能がどの様に移動するか、観察をしています。

 
セシウムの有無を知ることも、測定の意義ですが、
乾物の場合、そのセシウムがどの様に移動するのかを知ることは、
食べ物による内部被ばくを防ぐ方法を知る点で、大切な観察だと思います。

皆さんも、ぜひ、読んでみて下さい。

何かの参考にしていただければ、嬉しいです❤

『測定室だより』第44号の全頁は、以下のURLでご覧いただけます。
                    ↓
              https://goo.gl/EQu2Lb

           
 (注):公開期間は半年(2018年6月30日まで)となります。
    その後は、測定室にメールにて、データをご請求ください。
  
    当ホームページで公開されている会報のデータは無料で、
    直接、PDFデータをお送りします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

また、紙面でご利用になりたい場合も、ご一報ください。
当HPで公開しました『測定室だより』第1号~44号は、1号250円(定価500円)送料込でお送りします。

❤申し込み先: mail: ssokuteisitu@yahoo.co.jp
        電話/Fax:054-209-2021 (火~木 10:00~16:00)
       
何らかのお役にたてれば、幸いです。

放射能の内部被ばくは、その存在を知り、避け方を知っていけば、必ず、減らせるものです。

忘れず、諦めず、知らない事での不安を皆さんと情報を共有することで、減らしていけたらと願っています。

❤明日が、今日よりほんの少し、安心できる社会になるよう・・1歩1歩を味わって丁寧に生きられますように・・。

2017年12月9日
馬場利子記

Share on Facebook
このエントリーをはてなブックマークに追加
Post to Google Buzz
Bookmark this on Google Bookmarks
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip
既刊の『測定室だより』第44号(2015年9月20日発行)の全頁を公開します❤静岡放射能汚染測定室

原子力防災講演会のお知らせ❤ 11月27日(月)静岡県富士宮市にて

講演会『原発災害からのいのちの守り方』開催のお知らせを、
測定室の会員さんより、頂きました。

【講演の内容は】

原発30km圏外で唯一、安定ヨウ素剤の事前配布を実現した、
篠山市原子力災害対策検討委員会委員である守田敏也さんの貴重な講演です。

参加費は無料です❤

2017年11月27日(月)講演会

ぜひ多くの方にご参加頂ければと願います。

2017年11月18日記

Share on Facebook
このエントリーをはてなブックマークに追加
Post to Google Buzz
Bookmark this on Google Bookmarks
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip
原子力防災講演会のお知らせ❤ 11月27日(月)静岡県富士宮市にて静岡放射能汚染測定室

“おーぷん・みるめ”の取り扱い食品の放射能測定結果をおすそ分けします❤

静岡放射能汚染測定室(静岡)があるプラムフィールド(http://plumfield199905.com/)は、
“健やかな命と暮らしを実現する場”
として、いろいろな活動を行っていますが、
その1つに、心と体になっていく美味しくて安心できる食べ物の共同購入も行っています。

だれでも、どこからでも参加できるこの共同購入“おーぷん・みるめ”では、
取り扱う食品を、放射能の測定を行い、月2回発行する『プラムフィールド通信』
公開しています❤

今日は、プラムフィールド通信のおすそ分け、食品の測定結果をお知らせします♪

皆さんが食卓に供している物と同じものがありましたら、
今日、掲載する食品は、長い間、“おーぷん・みるめ”で取り扱っていますので、
放射能測定を、何回も行って、不検出(検出下限値1㏃/kg)を確認しています。

安心と美味しいを、両立させる情報として、ご利用いただければ、嬉しいです❤

プラムフィールド通信は、月2回、発行と同時にプラムフィールドのHP(http://plumfield199905.com/)に掲載をしています。

皆さんのお役に立てば、嬉しいです♪

2017年10月24日
馬場利子記

Share on Facebook
このエントリーをはてなブックマークに追加
Post to Google Buzz
Bookmark this on Google Bookmarks
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip
“おーぷん・みるめ”の取り扱い食品の放射能測定結果をおすそ分けします❤静岡放射能汚染測定室

せんきょ割(6月25日静岡県知事選挙)に参加しています❤

静岡県では県知事選挙が近くなりました。
放射能の測定と選挙、関係が無いようで実は大いに関係が深いのが社会というものですよね!

静岡県では浜岡原発が運転を中止しているとうはいえ、
再稼働問題は、県知事、県民の意識と無縁ではありません。

さて、そんなこともあり、選挙に投票した証明書を持参くだされば、
参加店で嬉しいサービスが受けられる【せんきょ割】https://www.facebook.com/senwarishizu/に
測定室(静岡)も参加しています!!

嬉しいせんきょ割

ぜひ、この機会に日頃から気にかかっている食べ物や環境試料を測定してみてください。
普段は会員さん以外(一般)の測定料は食品で1検体5000円ですが、それが無料になります!

せんきょ割の期間は、6月27日(火)~7月27日(木)までです。

特に測定のお勧めは、
一般のスーパーでお米を購入していらっしゃる方・・家庭で食べているお米を測定してみてください❤
もちろん、生産者さんの連携米を食べていらっしゃる方も、
1日に食べる量が多いお米は、安心のために測定をしていただけると、いろいろなことが分かります。

測定するためのお米は、1.5キロほど必要ですが、測定終了後そのまま、お返しします!

詳しいことは測定室まで、お尋ねください。

℡:054-209-2021  (火~木 10:00~16:00)

選挙も、放射能の測定も何事も愉しく経験していきたいと思っています❤
お待ちしています。

❤全国の測定室会員の皆さま❤
お住まいの地域で【せんきょ割】の活動がありましたら、ぜひ、お声かけをください。
全国の選挙に対応させていただきます!!

2017年6月24日
馬場利子記

Share on Facebook
このエントリーをはてなブックマークに追加
Post to Google Buzz
Bookmark this on Google Bookmarks
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip
せんきょ割(6月25日静岡県知事選挙)に参加しています❤静岡放射能汚染測定室

論文『子どもに起こる甲状腺癌の原因について』を掲載をします。

子どもに起こる甲状腺癌の原因について1


子どもに起こる甲状腺癌の原因について2


子どもに起こる甲状腺癌の原因について3


子どもに起こる甲状腺癌の原因について4

当測定室アドバイザー:河野益近さんの論文です。

「放射能は子どもたちの甲状せんがんを多発させてる原因ではない」と国や主張する医師たちが居るのであれば、
摘出した甲状腺癌の組織の放射能の定量値を公開して欲しいと思います。

摘出した医師たちは、測定をしているはずだからです。
もし、甲状腺癌で提出した組織を、セシウムを含む放射性物質の測定をしていないとすれば、
それは、明らかに故意に測定を行っていない事が分かります。

科学者であれば、誰だって、真実を観察したいと心から思うはずです。

私たちは真実から目を背けて、社会を創るのではなく、
真実から、社会の創り方を考える主権者でありたいと強く、望みます。

2017年6月12日
馬場利子記

Share on Facebook
このエントリーをはてなブックマークに追加
Post to Google Buzz
Bookmark this on Google Bookmarks
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip
論文『子どもに起こる甲状腺癌の原因について』を掲載をします。静岡放射能汚染測定室