健やかないのちとくらしを未来へ・・・ 

BabaToshikoAuthor Archives

About BabaToshiko

測定室代表 馬場利子

■グリーンコープでんきの託送料金控訴審9月19日開始報告  報告:(一社)グリーンコープ連合体 法務部 高見直樹

■託送料金認可取消請求訴訟控訴審(令和5年(行コ)第30号)9月19日
             期日前行動・第1回期日・記者会見・ミニ集会概要報告

1.期日前行動
 日時:2023年9月19日(火)14:00頃
 場所:福岡高等裁判所前 六本松公園から裁判所正門前
 参加者:約30名

2.控訴審第1回期日

 時間:14:30頃~15:20頃
 場所:福岡高等裁判所 1階101号法廷
 担当裁判官:第3民事部 ホ係 裁判長:久留島群一、裁判官:秋本昌彦、山下隼人
 控訴人代理人:小島弁護士、北古賀弁護士、篠木弁護士、馬場弁護士、福島弁護士
 被控訴人代理人:(国側)7名
 傍聴者:約40名

・・・以下、裁=裁判長 控=控訴代理人(原告弁護団) 被=被告(国)・・・・
 裁:控訴人代理人は、控訴状、控訴理由書、控訴準備書面1を陳述されますね。
 控:はい。
 裁:被控訴人代理人は、控訴答弁書を陳述されますね。
 控:はい。
 裁:控訴人代理人は原審の結果を陳述でよいですか。
 控:控訴準備書面1で指摘した部分については摘示をするのは不相当だと考えます。
 裁:そういう留保があることを前提に、陳述でいいのではないですか。控訴準備書面1を出しておられることも記録に残りますので。
 控:はい。
 裁:被控訴人代理人は原審の結果を陳述でよいですか。
 被:はい、原審の結果通りです。
 裁:控訴人代理人は甲第20号証から28号証を提出されますね。うち原本は甲23の1ですね。
 控:はい。
(裁判官、被控訴人代理人の順で甲第23号証の1の原本を確認。)
 裁:控訴人代理人は乙第69号証から71号証を提出されますね。
 被:はい。
 裁:では控訴人代理人から意見陳述をお願いします。

控訴人代理人小島弁護士より、「控訴第1回代理人意見陳述(スライド)」を使って意見陳述(約40分)。
【意見陳述要点】(※1)
 ・電力自由化のメリットは、①電気料金が下がる、②電力需給逼迫時に停電を防止し、電力の安定供給に役立つ、③省エネの技術革新や建物の断熱化などが促進される、の3点。
 ・規制料金の送電(託送)料金には、送電費用以外の費用を上乗せすべきでない。
 ・ある電源で発生した費用は、その事業者自身が負担すべき(電源費用自己負担の原則)。
 ・全国民に便益をもたらす公益効果の発生を促す補助金は、応能原則に従って税金等の一般財源で賄うべき(公益補助一般財源負担の原則)。
 ・廃炉円滑化負担金については、発電所廃止のための費用だから、「電源費用自己負担の原則」に従い発電事業者が負担すべき。また国が安全規制を変更し、原発事業者に義務付けたことで生じたものは「公益補助一般財源負担の原則」に従い国が負担すべき。
 ・賠償負担金については、原発事故の危険は外部不経済であり、それによって生じる損害は「電源費用自己負担の原則」に従い発生者(東電)に負担させるべきで、支払えない場合は東電を法的整理するべき。それでも支払いきれない賠償は、「公益補助一般財源負担の原則」に従い国が代行すべき。
 ・議事録等を精査したところ、平成11年の電気事業審議会基本政策部会料金制度部会及び平成25年の電力システム改革小委員会制度設計ワーキンググループでは、国が主張する「公平に負担すべき費用を託送料金で回収できる仕組みとすることが必要ではないかと専門家が提言した」という事実はない。 
 
 裁:今後の進行について控訴人代理人はどのようにお考えですか。
 控:次回期日には本日提出しました八田意見書に基く準備書面を提出する予定です。また11月末頃までに、もう1名の学者からの意見書を提出したいと思っています。
 裁:被控訴人代理人はいかがですか。
 被:控訴人の主張を見て、反論を行うかどうか判断します。
(次回期日の日程調整等)
 裁:次回期日は令和5年12月14日木曜日の午後2時30分から、101号法廷とします。

2.記者会見・ミニ集会                     
 時間:15:30頃~17:00頃
 場所:福岡県弁護士会館2階大ホール
 参加者:実参加約40名 新聞記者2名 
 Zoom参加約20名
説明
 ・本日の意見陳述の内容 (小島弁護団長より)
 ・本日の裁判所の訴訟指揮と今後の見通し、 意見交換・感想:(略)  
報告以上。

3、控訴審第2回期日は12月14日(木)14:30~ 予定。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

<裁判傍聴記:馬場利子>

 2020年10月15日、「賠償負担金」と「廃炉円滑化負担金」が経済産業省令によって託送料金に上乗せされたことの違法性に対して、『国(経済産業省)が2020年9月4日に二つの負担金を上乗せした新しい託送供給約款を認可したことの取消しを求める訴状』を福岡地方裁判所に提出して、第1審は開始されました。

 1審は、第1回口頭弁論期日(2021.1.13)から第9回口頭弁論期日(2022.11.14)までの審理を経て結審し、2023年3月22日に「原告の請求を棄却する」という判決が言い渡されました。
 私は裁判を提訴する約2年前から、グリーンコープの託送料金裁判検討委員会のメンバーとして裁判に立ちあわせてもらっています。それは、この裁判が原告(グリーンコプでんき)だけの問題ではなく、国の原発を温存するためだけのこの違法な政策は、すべての消費者の問題だと思うからです。
 第一審の判決は国の主張をそのまま引用したかのような内容でした。意義申し立てをしなければ、国民のほとんどの人が知らない間に、電気代は原発事故のための費用を金額の根拠なく、この先ずっと課せられていきます。
 控訴審の開始当日(9月19日)も司法の独立を願い、祈りながら、裁判を傍聴しました。原告ではない私たちにできることを、引き続き、考えていきたいと思います!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

(※1)の弁護団長の意見陳述(パワーポイント)資料を希望の方は、データをお送りします。
    測定室 ssokuteisitu@yahoo.co.jp までご一報ください。

2023年10月19日記

♯グリーンコープの託送料金取り消し訴訟 

Share on Facebook
このエントリーをはてなブックマークに追加
Post to Google Buzz
Bookmark this on Google Bookmarks
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip
■グリーンコープでんきの託送料金控訴審9月19日開始報告  報告:(一社)グリーンコープ連合体 法務部 高見直樹静岡放射能汚染測定室

9月19日(火)グリーンコプでんき:託送料金取り消し訴訟、控訴審初公判が開かれます。

「グリーンコープの託送料金訴訟を支える会・静岡」の皆さま

■託送料金取り消し訴訟は、第一審から第二審(控訴審)へ、
 9月19日:次の裁判のステージの始まります。


■「託送料金認可取消請求事件」の第一審は、

 第1回口頭弁論期日(2021.1.13)から、第9回口頭弁論期日(2022.11.14)までの審理を経て結審、
 そして2023年3月22日に「原告の請求を棄却する」という判決が言い渡されました。

2020年10月15日 第1審提訴の日

 判決を受けて、その判決は不当であるとし、「控訴する」ことを決めました。
 提訴の時から私たちが司法(裁判所=法をつかさどるもの)に求めているのは、
 主権者(国民)と主権者から業務やときに権限を委託される者(大臣や官僚)との関係の根幹についての是非判断なのですが、一審判決はその判断から逃げたものでした。
 
■第二審でグリーンコープは、一審判決が基礎においた「賠償負担金や廃炉円滑化負担金が電気の全需要家が公平に負担すべき電気事業に係る公益的課題に要する費用である」に対して、
「これらは公益的課題に要する費用ではない」ことを明確に立証していくことになりました。

 それに対し、被告(国)がどのような反論をしてくるのかを見据えていくことになります。
そのうえで、裁判所が一審の判決で逃げていた、主権者と主権者から業務やときに権限を委託される者との関係の根幹について、心から納得できる判断を司法には示してくれることを期していきます。

「託送料金認可取消請求控訴事件」
第一回口頭弁論期日及び期日前行動:閉廷後の報告集会はZoomでも参加いただけます。

日時:2023年9月19日(火)13時30分~
・13時30分~14時…六本松公園(裁判所前・福岡県弁護士会館横)で期日前行動
・14時…裁判所1階フロア―で待機し、時間が来たら第101号法廷の傍聴席に入ります。
・14時30分~ 「控訴審」第一回口頭弁論
・閉廷後、弁護士会館2階会議室で、記者会見・報告集会を行います。

●閉廷後の報告集会のZoomに参加下さる方は、パスワード等をお知らせしますので、以下までご一報ください。
 ✉ ssokuteisitu@yahoo.co.jp 

馬場は当日、原告のグリーンコープでんきの人たちと一緒に、福岡地方裁判所の控訴審に立ち会う予定ですので、後日、報告させていただきます。

♦控訴審「訴訟理由」は、以下でご覧いただけます。
 ⇒ https://drive.google.com/file/d/1UKMAdKP9K1DU4jQGvcEzSC2bqO1rNe0A/view?usp=sharing

控訴審も引き続き、関心を向けていただけますよう、お願いをします。

2023年9月16日記 

        「グリーンコープの託送料金訴訟を支える会・静岡」事務局 馬場利子

Share on Facebook
このエントリーをはてなブックマークに追加
Post to Google Buzz
Bookmark this on Google Bookmarks
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip
9月19日(火)グリーンコプでんき:託送料金取り消し訴訟、控訴審初公判が開かれます。静岡放射能汚染測定室

【緊急にシェアします】理解は得られていない! ALPS処理汚染水の海洋放出問題を諦めない行動!

明日、2023年8月17日(木)13:30~ 東京にて、【★ALPS処理汚染水の海洋放出に関する署名提出と政府交渉】が行われます。
 オンライン会議システムZoomでの参加もできます!!

以下、FoE Japan(https://foejapan.org/”>”http://”>https://foejapan.org/)の満田 夏花(FoE事務局長)さんからの呼びかけを転載します。

・・・・・・・・・・・

FoE Japanの満田です。

ALPS処理汚染水の海洋放出が、8月中にもはじまるかもしれません。
政府は「関係者の理解なしにはいかなる処分も行わない」と漁業者と文書で約束していており、その後もたびたび「約束を遵守する」と言っていました。
「関係者」は誰か、「理解」とは何か、あいまいではありますが、少なくとも、県漁連、全漁連は繰り返し反対の意思表明をしており、「理解」とは程遠い状況です。

それにもかかわらず、岸田首相は「漁業者との信頼関係は深まってきている」などと一方的に述べ、約束を反故にするつもりのようです。

土壇場ですが、8月17日(木)、以下の署名提出と政府交渉を行います。
翌日の8月18日(金)には、これ以上海を汚すな!市民会議とさようなら原発により、官邸前アクションと院内集会が呼びかけられています。
連日になりますが、ぜひご参加ください。

★ALPS処理汚染水の海洋放出に関する署名提出と政府交渉
https://foejapan.org/issue/20230810/13865/

日時:2023年8月17日(木)
13:30~14:00 事前集会(経緯および質問の趣旨の説明)
14:00~14:05 署名提出
14:05~15:30 政府交渉

オンライン会議システムzoomにてご参加いただけます。以下からご登録ください。
https://us02web.zoom.us/meeting/register/tZUkdOqprz0sHNNJpW2OT3pXm-J781nTwC-r

■こちらの署名になります→https://chng.it/vS2Ss8rBLH
 署名呼びかけ団体:原子力資料情報室、No Nukes Asia Forum Japan、FoE Japan、GreenpeaceEast Asia

■あわせて政府交渉も行います。

質問書>
【テーマ】
・測定について
・「二次処理」のタイミングについて
・スラリーや沈殿物について
・放射性物質以外の有害物質について
・代替案について
・タンクの入れ替えについて
・防潮堤について
・HICからの漏洩リスクについて
・海洋放出の費用について
・「敷地境界線上追加1mSv/年」について

汚染水のデータ(FoEホームページより転載)

★「汚染水を海に流すな!8.18 首相官邸要請行動」
2023年 8月18日 10:00-10:40 首相官邸前行動
11:00-12:30 政府・東電に要請、院内集会@参議院議員会館101
 
<主催>:これ以上海を汚すな!市民会議、さようなら原発1000万人アクション実行委員会

正念場です。結集しましょう。

★広げてください!
【Q&A】ALPS処理汚染水、押さえておきたい14のポイント


 Q:「処理水」? 「汚染水」?
 Q:何が含まれている?
 Q:東電はすべてのタンクについて放射性物質を測っている?
 Q:トリチウムって何?
 Q:トリチウムは安全?
 Q:トリチウムは世界中の原発から排出されているから問題ないのでは?
 Q:トリチウム濃度を排出濃度基準の『40分の1』に希釈する?
 Q:海に流すしかないのでは?
 Q:「大型タンク貯蔵案」と「モルタル固化案」は検討された?
 Q:敷地は本当に足りないの?
 Q:「関係者の理解」って何? 「関係者の理解」は得られるの?
 Q:福島県内の自治体の意見は? 近隣県は?
 Q:公聴会は開かれたの?
 Q:汚染水を増やさない対策は?
 Q:IAEA(国際原子力機関)の「お墨付き」をどう考える?

—-
満田夏花(みつた・かんな)
携帯:050-7103-6951
国際環境NGO FoE Japan
〒173-0037 東京都板橋区小茂根1-21-9
TEL: 03-6909-5983 / FAX: 03-6909-5986

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2023年8月16日記

Share on Facebook
このエントリーをはてなブックマークに追加
Post to Google Buzz
Bookmark this on Google Bookmarks
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip
【緊急にシェアします】理解は得られていない! ALPS処理汚染水の海洋放出問題を諦めない行動!静岡放射能汚染測定室

『測定室だより』96号(2023年7月30日号)の発行と夏休みのお知らせ。

猛暑、お見舞い申し上げます。

 測定室の定期総会(6月10日)の報告や、記念講演会の報告などを掲載した会報『測定室だより』96号(7月30日号)を、
7月27日(木)に会員の皆さんに発送いたしました。
 また、ウエブ会員の皆さんには、7月28日(金)に、メールにてお届けをしました。

今号は、2023年度の会報の初回号になります。
 
 すでに、お手元に届いている頃だと思いますが、万一、受け取っていない方は、お手数ですが、ご一報ください。 
  《連絡先:mail:ssokuteisitu@yahoo.co.jp》

測定室だより96号表紙

今号では・・
 ★ 2023年4月11日~2023年6月24日に、静岡測定室と浜松分室で測定をした食品15検体:23測定・環境試料2検体:4測定の結果を掲載しています。

★特記すべき測定は、
 静岡県藤枝市で栽培された生シイタケから、低濃度ですがセシウム137を検出しました。(1.05~1.56ベクレル/kg)
 静岡県内産の生シイタケから、セシウムを検出することはなかったため、繰り返し確認測定を行い、結果を報告しました。

 このシイタケは、山梨県産の榾木(ほだぎ)を購入し、野外で自家用に栽培されたものですが、
 山梨県産の榾木が、セシウムに汚染しているとは考えにくく、榾木が残っていれば、木そのものを測定してみようと思っています。

★特記すべき記事は
 ①『福島原発汚染水海洋放出』会津地方住民説明会報告

 ②グル―ンコープでんき託送料金裁判、控訴報告 を掲載しています。

 ■そして付録として、
  核のごみと対馬を考える会による『高レベル放射性廃棄物の最終処分場建設に向けた文献調査に応募しないように求める署名』を
  同封しています。

  対馬では、2007年3月に対馬市議会において、『高レベル廃棄物処分場誘致に反対する議決』がなされています。
 にも拘らず、今回は対馬市商工会などから、再び、最終処分場建設に向けた文献調査に応募する請願が出されて、
 島民2万8千人をあげて、議論がなされています。

対馬市 最終処分場建設のための文献調査反対署名

[caption id="attachment_7181" align="aligncenter" width="640" caption="対馬市に対して、高レベル放射性廃棄物最終処分場建設に向けた文献調査に応募しないように求める活動について"][/caption]

 ⇒皆さんの周りで、署名を拡げて、対馬に送っていただけるよう、お願いをします。

放射能を測定しなければならない日本や世界の環境汚染は、原子力発電所を動かし続ければ、さらに、
 放射能を環境に排出し、処理できない高レベル廃棄物を増やす続けることになります。
 
私たちの声を繋いで、原発の無い未来を創るために、できることを行いたいと思っています。

■『測定室だより』は、測定室の会報として発行していますが、
 会員ではなく、『測定室だより』をインターネット配信するメールマガジンの読者を募集しています。

当室が測定をしている食べ物、環境資材(土、川の水、灰など・・)の放射能の測定結果や脱原発のアクションに
 関心のある人は、測定室にメールでご一報ください。

メールマガジンのサンプル(最新号の『測定室だより』)を見本誌としてpdf版で送りいたします。

連絡先⇒mail:ssokuteisitu@yahoo.co.jp
 
 見本誌をご覧いただき、引き続き、年5回発行の『測定室だより』のメールマガジンを購読していただける方は、
 年会費1000円(年度は6月開始ですが、メールマガジンの購読は登録していただいた月を開始日とします)にて、 
 登録ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

❤同じ想いの人が集う、市民測定室の活動を支えて下さる皆さんに感謝して、
 これからも、『知ることから始める暮らし』を続けていきたいと思います。

■次号『測定室だより』97号の発行は、2023年10月20日(月)予定です。

・・・・・今年も、毎年恒例の測定室の長い夏休みをいただきます・・・・・・・

測定室の夏休み

2023年7月31日記

#『測定室だより』メールマガジン読者募集
#『測定室だより』メールマガジン:見本誌無料送付
#対馬市の高レベル放射性廃棄物最終処分場建設に向けた文献調査に応募しないように求める署名活動

Share on Facebook
このエントリーをはてなブックマークに追加
Post to Google Buzz
Bookmark this on Google Bookmarks
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip
『測定室だより』96号(2023年7月30日号)の発行と夏休みのお知らせ。静岡放射能汚染測定室

6月10日(土)第12回 静岡放射能汚染測定室の総会(午前)と講演会(午後)のお知らせ。

福島原発事故を受けて、測定を再開した『静岡放射能汚染測定室』の活動も、
 会員の皆さんのご支援と、放射能に関心を寄せて、測定を依頼して下さる多くの方に支えられて、
 12回目の総会を迎えます。

■ 第12回静岡放射能汚染測定室 総会 

 会場:静岡市番町市民活動センター 2F大集会室(静岡市葵区一番町50) 
     会場の駐車場は限られています。公共交通機関でお越しください。
 時間:10時30分~11時40分 (開場10時15分)

第2回総会資料表紙


♦議決権をお持ちの方(会員D・K・Kw・Q・Qw)には、総会資料をお送りしました。
♦総会には、お送りした資料をお持ちください。議決権のない方も総会に参加いただけます。
♦今年度の総会は、午後の講演会の会場と同じ場所で行います。
午前の総会もZoomで参加いただけるようにします。
ただし、総会のZoomは無料で使用できる時間内(40分)で配信しますので、総会報告(10:30~10:55)意見交換(11:00~11:35)の2部になります。
【注】総会のZoomIDとパスコードと、講演会は別のZoomIDとパスコードになります。

♦総会にZoom参加をしてくださる方は、5月31日(水)までにメールで参加申し込みください

  申込み先 Mail:ssokuteisitu@yahoo.co.jp    
 遠方の方もお顔を観てお話しできれば嬉しいです。
 6月7日(水)に総会ZoomIDとパスコードをメールにお送りします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■ 総会記念講演会は、繋がりのある18グループ・個人の方たちの賛同をいただいて、『食の安全を考える講演会』として開催します。

 演題:改めて考える食の安全と問題点~私たちにできること~

 講師:冨永昌良さん 『こだわりの味協同組合』理事長    
                                  
 日時:2023年6月10日(土)13時30分~15時30分 (会場13時)
          
 会場:静岡市番町市民活動センター 大会議室 

 参加形態:会場参加(定員50名)とZoom参加  

 
 参加費:一般500円、Zoom参加無料。

【参加申し込みは】 QRコードのフォーム、又は事務局に電話・メールにて。
  申込みフォーム:https://forms.gle/6PJveRbjHKXVJ4NA9
QRコード ⇒

講演会申込みフォーム(会場参加・Zoom共)

 メール申込み:ssokuteisitu@yahoo.co.jp
メールの件名を6月10日講演会申込み として、●会場参加 又はZoom参加を明記の上、
  氏名・連絡先(電話)・メールアドレスを書いてお送りください。

0610講演会チラシ表

[caption id="attachment_7155" align="aligncenter" width="640"

0610講演会チラシ裏

皆さんと一緒に、原発震災から12年経った今、もう1度、安全な暮らし・食を考えたいと思います。
ご参加、お待ちしています。

2023年5月17日記

Share on Facebook
このエントリーをはてなブックマークに追加
Post to Google Buzz
Bookmark this on Google Bookmarks
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip
6月10日(土)第12回 静岡放射能汚染測定室の総会(午前)と講演会(午後)のお知らせ。静岡放射能汚染測定室