2011年3月11日の東日本大震災の衝撃は、福島第一原発の爆発事故により、
日本だけでなく、全世界に深刻な原発震災として、伝えられました。
あれから10年が経ちました。
年月が経つ中で、『原発震災の記憶は風化している』という人がありますが、
私は反対に、原発問題や放射能汚染、エネルギー問題どれをとっても、
深い無念と失望が大きくなっていくのと感じています。
なぜなら、在ってはならない(国も電力会社も『原発はどんな地震でも決して事故は起こさない』と繰り返し言ってきました!)事故が起こった直後は、
1986年4月26日のチェルノブイリ原発事故とその後の放射能汚染被害を思って、絶望と後悔の念で立ち上がれないほどでしたが、
それでも、【これで、日本も脱原発に向かうに違いない。私たちは、放射能に汚染されたものを食べないように、市民測定を続けよう】と、
測定を再開して、脱原発政策の実現を信じて疑わなかったにもかかわらず、
事故後、政権が自民党に代わり安倍元首相のもと、年々、原発政策は姑息的で、非科学的な【放射能安全神話】を作り上げ、
避難地域の解除と高い汚染地域への帰還政策が進められていくこの国を、どう考えたら良いのか、
年々、言葉が亡くなっていきます。
皆さんはいかがですか?
今日は、私と同じように、脱原発実現へのジレンマや失望を抱えている方に、
せひ、見ていただきたい映像をご紹介します。
この映像は、繋がりのある乳歯保存ネットワークから、
「ぜひ、多くの人に伝えてください」と紹介されたインタビュー番組です。
♦2021年3月29日に放映された映像は、約47分あります。
47分は長いですが、全て文字お越しをして、皆さんに読んでいただきたいほどの大きな意味や内容が続きます。
♦語り手は、フランスの NPOクリラット研究所(※1)所長 ブルーノ・シャレイロン氏。
※1:クラリッド市民放射線調査情報委員会は、チェルノブイリ原発事故後1986年設立され、
放射能汚染と原子力に関する危険性について調査し、市民への情報提供を目的とした独立団体です。
この活動が可能なのは、フランス国内に5000人の支援者があるためです。
♦クリラット研究所長ブルーノ・シャレイロン氏は、2011年3月の事故直後、福島の現地に入り、
汚染各地域の測定を行い、日本国内の市民測定室立ち上げに協力し、
多くの日本の市民団体に測定器を寄贈し、測定のアドバイスなどを行っています。
●私たちに何ができるのか、放射能と健康被害の実態や、日本政府の政策の誤りなど、
ブルーノ・シャレイロン氏の的確で、明快なお話をぜひ、聴いてください。
https://youtu.be/qN984mb_-QE
どうか、多くに人、特に若い方たちにこの報告を受け取っていただきたいと切望しています。
【まずは、知ることから始める】そして、考え、未来の行動を選択する歩みを、諦めず続けたいと思います。
ご覧くださり、ありがとうございました!!
多くに人に、この情報を、一言添えて、手渡してください。
2021年4月7日
馬場利子記