健やかないのちとくらしを未来へ・・・ 

環境省の放射能リスク懇談会Tag Archives

環境省が『原子力被災者等の健康について~』の  会議を公開しています。

環境省が本年6月14日、
第1回「原子力被災者等との健康についてのコミュニケーションにかかる有識者懇談会」を開催し、
その懇談会(2時間半)を動画で配信しています。
http://www.ustream.tv/recorded/23304292

この懇談会には、医学的な立場だけではなく、
リスクコミュニケーション(災害が在った時の情報伝達)など、
各方面の専門家と言われる方がたが、意見を交わしています。

お時間のある方は第1回の懇談内容をご覧下さり、
今後、市民として、
放射能と共に暮らす社会で何を調査、情報伝達して欲しいのか、
『環境省環境保健部環境安全課ehs@env.go.jp 』に
提案や意見を届けていただきたいと思います。

◆そして、
第2回の懇談会が 
7月19日(木)17:00~19:00にあります。

この懇談会も動画が同時配信される事になっています。

残念ながら、マスコミの取材は傍聴を許可されていますが、
一般の傍聴は許可されていません。

後付けの情報収集しか出来ませんが、
懇談会で何を話し合って欲しいのか、
何を視点として市民への情報伝達をして欲しいのか、
伝える事は出来ます。

国(環境省)もより安全な社会を構築する為の取り組みをしています。

たとえば、 第1回の懇談会では、
放射性カリウムとセシウムの被爆量を実際に食事調査を行い、
比較したデータを示して、内部被爆について講演もなされています。
私たちの知りたい事は、
長い生物暦の中で存在している放射性カリウムと、
原発事故で人為的に通常では存在しない放射性セシウムが
健康被害に効力として違いがあるのかどうか・・
であると思います。

専門家の報告を被害が無い・・・というデータとして取るのか、
『健康被害』の視点で、市民が知りたい事を伝える事で
専門家に答えて貰えるように、研究を構築する要望を届けたいと
思います。

皆さんの大きな関心を寄せていただける事を期待します。

・・以下に環境省からの第2回の懇談会の案内を転記します。・・・・・・

平成24年度第2回原子力被災者等との健康についてのコミュニケーションにかかる有識者懇談会の開催について(お知らせ)
 東京電力株式会社福島第一原子力発電所事故により、原子力被災者をはじめ、国民全般が、放射性物質による健康影響等に不安を感じている状況にあります。こうした状況への対応について、幅広い分野の有識者の方々に自由に議論をしていただき、その参考とするため、環境大臣の私的懇談会として、「原子力被災者等との健康についてのコミュニケーションにかかる有識者懇談会」を設置し、開催いたします。

1.日時
平成24年7月19日(木)17:00~19:00

2.場所
中央合同庁舎第5号館22階 環境省第1会議室
(東京都千代田区霞が関1-2-2)

3.内容
(1) 放射線の健康への影響にかかるコミュニケーションについて (2) その他 ※ 細野大臣および横光副大臣出席予定 4.取材の事前登録
 本委員会は、報道関係者の取材を受け付けるとともに、動画配信を予定しています。
 
※環境省総合環境政策局環境保健部
石綿健康被害対策室
直通:03‐5521‐6550 代表:03‐3581‐3351
室長   :桑島 昭文(6381)
環境安全課
直通:03‐5521‐8261
代表:03‐3581‐3351
課長補佐:森川 博司 (6352

・・・・・・・・・・・・・・・・・・以上です・・・・・・・

国の政策決定前に、意見を届けたいと思います。

2012年7月18日
馬場利子記

Share on Facebook
このエントリーをはてなブックマークに追加
Post to Google Buzz
Bookmark this on Google Bookmarks
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip
環境省が『原子力被災者等の健康について~』の  会議を公開しています。静岡放射能汚染測定室