健やかないのちとくらしを未来へ・・・ 

今週末14日、『映画会&ゲストトーク』でお待ちしています。

6月14日(土)は、測定室の活動を再開して、3回目の総会を迎えます。

総会は、10:30~12:00 に行いますが、午後は、総会を記念して、
『映画会とゲスト・トーク』を開催します。

映画は、ドイツの人々が、脱原発を選択するきっかけとなったベストセラー小説を映画化した
『みえない雲』です。

お話を伺うのは、カタログハウスの広報室マネージャー 倉林豊さんです。
『通販生活』はチェルノブイリ原発事故後も、チェルノブイリ救援活動を読者に呼びかけ、
実際にチェルノブイリ現地事務所も設立して、支援を続けていました。
そして、今回の福島原発事故後、
読者全員に、この『みえない雲』のDVDを、付録にして届けました。
なぜ、通販会社が被災者支援を行ってきたのか、
DVDを届けた想いは何だったのか・・お話を伺います。

私たちは、これから何をしたら良いのか、
映画を観た後、想いを共有する機会になればと、思っています。

映画の後は、心を繋ぐピアノ演奏と、小さなTeaTimeの準備もしています。
是非、お時間を作ってお出かけください。

13:30 上映開始です。

入場は、当日も可能ですが、あらかじめ予約いただければ、
前売り券を準備いたしますので、以下のいづれかの方法で、お申込み下さい。

◆6月12日(木) 16:00までは、
 mail: ssokuteisitu@yahoo.co.jp
℡:054-209-2021

◆6月13日(金) は
 ℡:070-5034-0920 (馬場)

みな様のご来場をお待ちしています。

2014年6月11日
馬場利子記

Share on Facebook
このエントリーをはてなブックマークに追加
Post to Google Buzz
Bookmark this on Google Bookmarks
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip
今週末14日、『映画会&ゲストトーク』でお待ちしています。静岡放射能汚染測定室

6月11日(水)、福島支援・街頭募金を行います♪

“311を忘れないin静岡”は、福島原発震災を風化させず、
引き続き、福島の子どもたちの支援を続けようと、
静岡市内で、支援活動を続けている4グループが呼びかけて、
街頭募金活動を行っています。

当測定室も、“311を忘れないin静岡”の呼びかけ団体です。


次回は、6月11日(水)11時30分~13時30分
静岡市葵区・青葉シンボルロードで行います。

街頭募金で寄せられたお金は、すべて福島の支援活動に寄付いたします。

今回の募金は、
8月に静岡市で行われる保養プログラム“親子わくわくピクニック”に
寄付させていただきます。

雨天の場合は、場所を変えて、屋根のある場所で行います。

お時間を作って、街頭募金にご一緒して下さいませんか?
福島の子どもたちへの想いや、社会に望む事など、
思い思いの言葉で、伝えてみるアクションも楽しいですよ♪

当日、雨天の場合、街頭募金の場所は、お問い合わせください。
℡ 070-5034-0920(馬場)

お待ちしています。

2014年6月9日
馬場利子記

Share on Facebook
このエントリーをはてなブックマークに追加
Post to Google Buzz
Bookmark this on Google Bookmarks
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip
6月11日(水)、福島支援・街頭募金を行います♪静岡放射能汚染測定室

『測定室だより』第18号を公開します♪

『測定室だより』は、会員通信として発行していますが、
会員情報として共有できた情報は、随時、HP上で公開しています。

今回は、
2013年2月28日発行の第18号を全頁、公開いたします。

18号には、2012年2月15日~2013年1月25日に測定した
・玄米、白米など
・緑茶茶葉、ほうじ茶茶葉、飲用茶
・大豆、小麦粉、野菜など
食品35検体、環境試料45検体の測定結果を掲載しています。

また、地域環境測定は、
長野県松本市、茅野市、諏訪郡、山梨県北杜市、韮崎市の環境測定結果を載せています。

地域安心マップ(地図)は
信州まつもと20カ所土壌測定プロジェクトが調査した地域を地図にしてあります。

放射能の濃度、地域での分布は、
常に変化していますので、現在(2014年6月)の環境汚染値とは、異なっていますが、
2012年の試料採取時期の汚染を知る事は、
時と共に変化する放射能を観察する上では、大切な情報となりますので、
皆さんに利用していただけるようでしたら、共有して下さい。

なお、HP上ではなく、冊子でご希望の方は、
公開された号は1部、300円(送料込)でお送りします。
下記まで、ご連絡ください。

mail:ssokuteisitu@yahoo.co.jp
tel/fax:054-209-2021

たより18号表紙


たより18号1頁


たより18号2頁

たより18号3頁


たより18号4頁

たより18号5頁


たより18号6頁


たより18号7頁


たより18号8頁


たより18号9頁


たより18号10頁


たより18号11頁


たより18号12頁


たより18号13頁

2014年6月7日
馬場利子記

Share on Facebook
このエントリーをはてなブックマークに追加
Post to Google Buzz
Bookmark this on Google Bookmarks
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip
『測定室だより』第18号を公開します♪静岡放射能汚染測定室

『測定室だより』第31号を発行しました。

『測定室だより』は当室の測定結果を全て掲載し、
会員の皆さんにお届けしています。

すでに、会員の皆さんにはお手元に届いていると思いますが、
万一、まだ、受け取っていらっしゃらない方は、お手数ですが、
ご一報ください。

31号には、
◆4月に測定した食品19検体と環境試料4検体の測定結果の他に
◆2013年4月~2014年3月、1年間に測定した測定品リスト
 (190種類379検体の品目表)
◆同じく1年間の測定で、セシウムを検出した検体結果一覧
 (397測定中101測定でセシウムを検出)
を掲載しています。 

福島原発事故から2年経過した2013年4月から1年の
セシウムの測定結果をご覧いただく事ができます。

★この『測定室だより』は会員会報として発行していますが、
一般の方にも、ご希望があれば販売しています。

1部500円+送料80円(82円ですが、なぜかすんなり受け入れられず、80円で!)

以下にお申し込みください。

mail;ssokuteisitu@yahoo.co.jp
tel;054-209-2021

◆6月14日(土) は、当測定室主催の映画会もあります。
たより31号にも告知していますので、是非、お時間を作ってご一緒下さい。

映画をご覧いただければ、
これからどうしたら良いか、きっと、皆さんと共有できると思っています。

お待ちしています。

2014年5月31日
馬場利子記

Share on Facebook
このエントリーをはてなブックマークに追加
Post to Google Buzz
Bookmark this on Google Bookmarks
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip
『測定室だより』第31号を発行しました。静岡放射能汚染測定室

お訊ねします・・。

この記事は、
測定室にお電話を下さった1人の方を探して、お訊ねの掲示です。

◆5月22日(木)にお電話を下さった京都市の田中さんへ
この掲示をご覧くださいましたら、もう1度、お電話を頂けますか?

伺ったご住所を誤って記録したため、
お送りした資料(封書)が、住所不明で戻ってきてしまいました。
お電話番号を伺わなかったため、ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
お約束した資料をお届けできず、心を痛めています。

この掲示をご覧いただける事を祈りながら、お電話をお待ちしています。

2014年5月27日
馬場利子記

Share on Facebook
このエントリーをはてなブックマークに追加
Post to Google Buzz
Bookmark this on Google Bookmarks
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip
お訊ねします・・。静岡放射能汚染測定室