『測定室だより』は、当室の会報として発行していますが、
一般の方にも、ご希望の方には購読していただくことが出来ます。
今号には、
◆新しい測定活動として、内部被曝を推定するための尿測定を開始するお知らせをしています。
当室での尿の測定は、Ge検出器の測定のような微量の定量はできませんが、
検出限界を0.02~0.03ベクレル/ℓ まで下げて測定をすることで、
内部被曝1ベクレル/Kg 以下であることを推定でいる測定を行います。
安心と暮らし方を観察し、理解していける尿の測定について、
記事を掲載していますので、お読みいただければと思います。

測定結果は、2015年6月1日~6月25日に測定した
食品:21検体、環境試料:6検体の合計27検体の測定結果を掲載しています。
新茶のシーズンに入り、2015年度産のお茶の飲用茶を多く測定しました。
飲用茶は、全てセシウム137、セシウム134共に不検出でした。
その他には、
◆6月13日に行いました当室の第4回総会記念企画“311から未来へ~”Tea Party!の報告を掲載しています。
311から歩み始めた人たちからのメッセージをお読みいただき、
できる事を発見していただければ嬉しいです。
◆浜松分室室長、杉浦直樹からのメッセージは、
若い世代の願いと確信を皆さんに伝えています。
ぜひ、受け取って下さい!
会員外の方で、
購読ご希望の方には、1冊500円でお送りしています。
ご希望の方は、お申し込みください。
◆『測定室だより』第43号は7月30日発行で、会員の方はお手元に届いていると思います。
万一、まだ、届いていない方がありましたら、ご一報ください。
直ぐにお送りします。
【お申込み・問い合わせ先】
電話・fax :054-209-2021
mail:ssokuteisitu@yahoo.co.jp
2015年7月27日
馬場利子記
http://sokuteisitu.plumfield9905.jp/2015/07/27/%e3%80%8e%e6%b8%ac%e5%ae%9a%e5%ae%a4%e3%81%a0%e3%82%88%e3%82%8a%e3%80%8f%e7%ac%ac43%e5%8f%b7%e3%82%92%e7%99%ba%e8%a1%8c%e3%81%97%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f%e2%99%aa/『測定室だより』第43号を発行しました♪静岡放射能汚染測定室

今年1月の“放射能を話そう♪”で、一緒に味噌つくりをして下さった方へのお知らせです!
梅雨が明け、手作りみその天地返しの時期がきました。
このひと手間で、みその風味がぐっと上がります♪
天地返しの方法もいろいろありますが、
以下は、私たちが長年やっているやり方ですので、参考にしてください。
準備するもの…ホワイトリカー・焼酎・日本酒など
ゴムべら、ペーパータオル、サランラップ(皿)
1: 新聞等を敷き、カメを置き、紙ぶたをとる。
2: ゴムべら・手~腕をホワイトリカー等で拭く。
3: みその表面にカビが生えていたら、ゴムべらで取り除く。
カビを見ても驚かなくても大丈夫!
きれいな味噌の色が見えるくらいの厚さで取り除いてください。

カメの紙のふたを取ると・・
でも、大丈夫!
4: ゴムべら、または手~腕を思い切って入れ、味噌の上下を逆さにする気持ちで混ぜる。手~腕のほうが混ぜやすくて楽しいです!

大胆に、思い切って上下を返しましょう!
5: 塩ふたの塩は、好みで混ぜ込んでもいいです。
6: 表面を平らにする。
7: 味噌面より上部のカメの周囲を、きれいにふき取る。特に味噌との境目あたりを丁寧に!
8: カメのふちや外側も軽くリカーで拭く。
9: 表面にラップをおき、紙ふたをする。ラップでなく、リカーで消毒したお皿 などでもOK。

天地返しが終わりました!
・・・・・・・・・・・以上で天地返しは完了です・・・・・・・・・・・・・・
★天地返しをしていると、甘い糀の香りが広がってきます~♪
発酵具合を確かめながら、ちょこっと味見もしてみましょう。

地返しの愉しみは・・
わが家では、いつも少しだけ取り分けて、若いみその色と味を楽しんでいます。
塩味はまだ角がたっていますが甘くて、美味しいです。
気候にもよりますが、9月末~10月くらいから、おいしく食べられます!
※不明な点がありましたら、おたずねください。
みなさんの味噌の様子や、味、感想を教えてください。
(感想はmail:ssokuteisitu@yahoo.co.jpまで)
お待ちしています!
2015年7月21日
伊藤美智代記
http://sokuteisitu.plumfield9905.jp/2015/07/22/%e4%bb%8a%e5%b9%b41%e6%9c%8830%e6%97%a5%ef%bc%88%e9%87%91%ef%bc%89%e3%81%ab%e4%b8%80%e7%b7%92%e3%81%ab%e5%91%b3%e5%99%8c%e3%81%a4%e3%81%8f%e3%82%8a%e3%82%92%e3%81%97%e3%81%a6%e4%b8%8b%e3%81%95/今年1月30日(金)一緒に味噌つくりをして下さった皆さんへ♪静岡放射能汚染測定室
『測定室だより』は会報として発行し、最新号は第42号になっていますが、
会員で情報共有を終えた『測定室だより』は、順次、公開しています。
今回は、2014年2月10日発行の『測定室だより』第28号全頁を公開します♪

今号では、
2013年11月27日~12月27日に静岡の測定室で測定した食品:48検体、環境試料:9検体と
浜松分室で測定をした食品:6検体の測定結果を掲載しています。
特集記事として、学会誌『海洋生物』209号に掲載された論文
『森に降り注いだ放射性物質の挙動』河野益近著を
折込み記事にしています。
たより28号の全文はこちら ⇒http://yahoo.jp/box/qXt6_y
紙ベースで、『測定室だより』子を購読していただける方は、
年3000円(年10号分+送料)で、最新号をお送りします。
お申込み・問い合わせは mail:ssokuteisitu@yahoo.co.jp
Tel:054-209-2021 (月~木 10:00~16:00)
当室の測定活動が何か、お役に立てれば嬉しいです。
2015年7月11日
馬場利子記
http://sokuteisitu.plumfield9905.jp/2015/07/11/%e6%97%a2%e5%88%8a%e3%81%ae%e3%80%8e%e6%b8%ac%e5%ae%9a%e5%ae%a4%e3%81%a0%e3%82%88%e3%82%8a%e3%80%8f%e7%ac%ac28%e5%8f%b7%e3%82%92%e5%85%ac%e9%96%8b%e3%81%97%e3%81%be%e3%81%99%e2%99%aa/既刊の『測定室だより』第28号を公開します♪静岡放射能汚染測定室

今回は、測定室から、尿測定についてお知らせをします。
新しい測定器が仲間入りをし、8月末から開始する尿測定についての案内です。
その他、スカイプで参加して下さる方より、
『放射性廃棄物の規制緩和について』お話をしてくださいます。
皆さんもお知らせ、報告、広報・・何でも持参して参加ください。
★スカイプでの参加希望の方は、事前に連絡をお願いします。
mail;ssokuteisitu@yahoo.co.jp
℡:054-209-2021
お待ちしています。
2015年7月8日
馬場利子記
http://sokuteisitu.plumfield9905.jp/2015/07/08/7%e6%9c%8814%e6%97%a5%ef%bc%88%e6%9c%a8%ef%bc%89%e2%80%9c%e6%94%be%e5%b0%84%e8%83%bd%e3%82%92%e8%a9%b1%e3%81%9d%e3%81%86%e2%99%aa%e2%80%9d%e3%82%92%e9%96%8b%e3%81%8d%e3%81%be%e3%81%99%ef%bc%81/7月14日(木)“放射能を話そう♪”を開きます!静岡放射能汚染測定室
『測定室だより』は、当室の会報として発行していますが、
一般の方にも、ご希望の方には購読していただくことが出来ます。
『測定室だより』第42号は6月30日発行で、すでに会員の方はお手元に届いていると思います。
万一、まだ、届いていない方がありましたら、ご一報ください。
直ぐにお送りします。

今号には、
2015年4月30日~5月28日に測定した
食品:21検体、環境試料:1検体の測定結果を掲載しています。
新茶のシーズンに入り、2015年度産の茶葉を多く測定しました。
静岡県内産の茶葉5検体の結果は、
全てセシウム137が1㏃/kg前後、セシウム134は不検出でした。
もちろん、全茶葉を飲用茶にして測定をし、
1㏃/kg以下の検出限界値で、不検出でした。
事故後、4年経ち、静岡県内の茶葉の汚染はほとんど心配なくなりました。
その他の記事は、
6月13日に行いました当室の第4回総会の報告も掲載しています。
◆当室アドバイザーの河野益近さんの連載(大好評)は、
個人線量計(ガラスバッチ)の被曝線量が、実際よりも3~4割も低く出る事を
メーカーが認めたことについて、被曝と子どもたちの健康についてです。
会員外の方で、
購読ご希望の方には、1冊500円でお送りしています。
ご希望の方は、お申し込みください。
【お申込み・問い合わせ先】
電話・fax :054-209-2021
mail:ssokuteisitu@yahoo.co.jp
2015年7月3日
馬場利子記
http://sokuteisitu.plumfield9905.jp/2015/07/03/%e3%80%8e%e6%b8%ac%e5%ae%9a%e5%ae%a4%e3%81%a0%e3%82%88%e3%82%8a%e3%80%8f%e7%ac%ac42%e5%8f%b7%e3%82%92%e7%99%ba%e8%a1%8c%e3%81%97%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f%e2%99%aa/『測定室だより』第42号を発行しました♪静岡放射能汚染測定室