健やかないのちとくらしを未来へ・・・ 

『測定室だより』第76号(12月10日発行)を発送しました♥冬休みのお知らせも・・

『静岡放射能汚染測定室だより』は会報として発行しています。

会員の皆さんには、すでにお手元に届いていると思いますが、
万一、届いていない場合は、ご一報ください。

測定室だより76号表紙

❤今号には、当測定室で2019年7月27日~2019年10月24日に測定をした
静岡測定室:食品71 検体・環境試料2検体:合計73検体の測定結果を掲載しています。


♦特記すべき測定は
 ①こだわりの味協同組合の認定食品の測定を多くしています。
  お買い物の時の参考にしていただければ、嬉しいです。

 ②9月13日に行った磐田市のグループが参加して下さった測定研修で測定で(参加者が持参した試料)
  地場(磐田市)で生産した生シイタケや新米の測定結果も掲載しています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『測定室だより』は会報として発行していますが、
購読をご希望の方には、1部500円(送料込)で購入していただいています。

★年間購読料(6号/年)は3000円(会員の方の測定料は、一般の測定の半額以下になっています)です。
  
購読申込みは、mail:ssokuteisitu@yahoo.co.jp 
       ℡:054-209-2021       まで、ご連絡ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

冬休みのお知らせ

♥別件ですが、現在、馬場利子が取り組んでいる
 『参加する事で、社会とコミットする企画』
のお知らせもさせていただきます。


  https://readyfor.jp/projects/kisekino-tane2019
 です。

 期間は12月3日~2020年1月31日まで。
 皆さんの支援が目標額に達しない場合は、寄付は無効となり、支援金はお返しいたします。
 
 お時間のある時に、インターネットでご覧いただければ嬉しいです。

クラウドファンディング『奇跡の種・小説『シベリアのバイオリン』を多くの人に手渡したい』

『平和』と『生きる力』を皆さんと一緒に広げていきたいです。

2019年12月8日
馬場利子記

Share on Facebook
このエントリーをはてなブックマークに追加
Post to Google Buzz
Bookmark this on Google Bookmarks
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip
『測定室だより』第76号(12月10日発行)を発送しました♥冬休みのお知らせも・・静岡放射能汚染測定室

ドキュメンタリー映画『チェルノブイリ28年目の子どもたち~低線量被ばくの現状~』上映会開催のお知らせ♥各地域で開かれます♪

当測定室でも、本年4月30日に多くの共催団体と一緒に、
『チェルノブイリ28年目の子どもたち~低線量被ばくの現状~』上映会を開催し、多くの方に参加していただきました。
(https://www.facebook.com/4.30shizuoka/)

それを機会に、映画のDVDを無料で貸し出しを始めました。
この映画を観て、チェルノブイリでは、原発事故後33年以上経っても、
子どもたちの健康を守るために国がきめ細やかな対応(検診・診断・治療・予防・保養)が実施されている事を
多くの人が知ってくださる機会が広がっています。

今回は、静岡県焼津市と磐田市での上映会開催のお知らせをさせていただきます。
お近くの方は、お時間をつくってお出かけください。

2019年10月26日(土)静岡県焼津市にて

静岡県磐田市の連続上映会2019年11月

皆さんの地域でも、多くの人数で観るのではなく、
家庭や仲間と一緒に上映会を企画していただければ、嬉しいです。

♦上映時間は46分と短いので、その後に気持ちのシェア会もできて良いと思います♦

DVD借用の申し込みは、
  mail:ssokuteisitu@yahoo.co.jp
電話:054-209-2021 (火・水・木 10:00~16:00)

レンタル料は無料です。(返送料はご負担ください)
お問い合わせもどうぞ❤

2019年10月17日
馬場利子記

Share on Facebook
このエントリーをはてなブックマークに追加
Post to Google Buzz
Bookmark this on Google Bookmarks
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip
ドキュメンタリー映画『チェルノブイリ28年目の子どもたち~低線量被ばくの現状~』上映会開催のお知らせ♥各地域で開かれます♪静岡放射能汚染測定室

IPPNW(核戦争防止国際医師会議)ドイツ支部キャンペーン【東京2020‐放射能オリンピック】からのニュースレター!

乳歯保存ネットワーク:非営利未来型株式会社はは内、はは測定所 より、
9月17日付 IPPNW(核戦争防止国際医師会議)ドイツ支部ニューズレターが届きました。

ぜひお目通しください。
お知り合いなどまわりの方たちにも、お知らせください。

IPPNWドイツ支部は、みなさんのコメントや提案を求めています。

日本語でも英語でも良いとのことで、ぜひ思っていること、考えていることなど送ってください。

スポーツは多くの人に勇気を与えてくれる素晴らしいものだと思いますが、
放射線量が高い地域で、多くの一流選手が集まり、
呼吸量や心拍数を挙げて、試合をする=そして、それを観戦しる人々をその地域に集めるという事に、
何か、割り切れぬむなしさを感ずるのは、私だけでしょうか?

復興とは、何をもってそう言うのか、
私たちは福島原発事故によって暮らしを変えられてしまった人たちの想いを忘れません。

2019年10月1日
馬場利子記

Share on Facebook
このエントリーをはてなブックマークに追加
Post to Google Buzz
Bookmark this on Google Bookmarks
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip
IPPNW(核戦争防止国際医師会議)ドイツ支部キャンペーン【東京2020‐放射能オリンピック】からのニュースレター!静岡放射能汚染測定室

『測定室だより』第75号(2019年9月30日発行)を発送しました♥

『静岡放射能汚染測定室だより』は会報として発行しています。

会員の皆さんには、すでにお手元に届いていると思いますが、
万一、届いていない場合は、ご一報ください。

❤今号には、当測定室で2019年5月17日~2019年7月25日に測定をした
静岡測定室:食品19 検体・環境試料2検体:合計24検体の測定結果を掲載しています。

♦特記すべき測定は
 ●静岡県三島市の学校給食で子どもたちが飲んでいる牛乳を測定しました。

  ⇒三島市の会員さんが、定期的に測定に出して下さり、観察を続けています。

 ●測定室の地の利を活かして、汲んだ直後の水道水と同じ水を時間を置いて測定する観察結果もしています。

  ⇒汲んだ直後の水道水には、地球生成の時期から存在するウラン系の放射性物質が多く存在し、
   半減期が短いPb(鉛:半減期が26分強)などが、時間の経過とともに崩壊し、
   測定されない事をスペクトルを挙げて、報告しています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『測定室だより』は会報として発行していますが、
購読をご希望の方には、1部500円(送料込)で購入していただいています。

★年間購読料(6号/年)は3000円(会員の方の測定料は、一般の測定の半額以下になっています)です。
  
購読申込みは、mail:ssokuteisitu@yahoo.co.jp 
       ℡:054-209-2021       まで、ご連絡ください

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

参加する事で、社会とコミットする企画のお知らせもしました。
お時間を作ってご一緒ください。

2019年9月26日
馬場利子記 
 
 

Share on Facebook
このエントリーをはてなブックマークに追加
Post to Google Buzz
Bookmark this on Google Bookmarks
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip
『測定室だより』第75号(2019年9月30日発行)を発送しました♥静岡放射能汚染測定室

7月の参議院選挙のセンキョ割・・9月26日(木)までやっています♥

測定室は、7月26日~8月26日まで、長い夏休みをいただいていましたので、
センキョ割を使っていただく期間が短くては申し訳ない!・・とスタッフ一同、
期間を9月26日(木)までにして、多くの方の利用をお待ちしています♥

♦センキョ割のお得は・・
 1検体の測定を無料にします♪

♦センキョ割のご利用は、測定室の会員さんでなくてもだれでもOKです。

■測定申込みについては、お電話でお尋ねください。

■遠方の方も、試料をお送りくだされば測定をします★

■測定申込みを9月29日(木)までにしていただければ、測定が期日を過ぎても大丈夫です。
 1日にたくさん食べるお米を測定して下さることをお勧めします。

■測定をした試料は、お返しします。

♥まずは、知ることから始めましょう♪

■センキョ割の利用申し込み・お尋ねは
          ☎054-209-2021 火~木 10:00~16:00

お待ちしています♪

2019年9月18日
馬場利子記

Share on Facebook
このエントリーをはてなブックマークに追加
Post to Google Buzz
Bookmark this on Google Bookmarks
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip
7月の参議院選挙のセンキョ割・・9月26日(木)までやっています♥静岡放射能汚染測定室