『測定室だより』は、当室の会員通信として発行をしていますが(最新号は第63号)、
会員で共有をし終えた情報を、随時、公開をしています。
今回、公開します『測定室だより』第41号は、2015年5月30日発行したものです。

たより41号表紙
◆41号には、
2014年4月7日~2015年3月25日までの1年間に、静岡測定室と浜松分室で測定をした全測定品リストと
セシウムを検出した測定品全品の測定結果を掲載しています
❤静岡測定室では、
415検体と地域安心マップの地域測定49検体の測定品リストと
セシウムを検出した108検体の測定結果一覧。
❤浜松分室では、
31検体の測定品リストとセシウムを検出した9検体の測定結果をご覧いただけます。
事故後、3年~4年の汚染状況をご覧いただくことによって、
事故からの時間経過で、変化していく放射能(セシウム)の汚染状況を確認していただけると思います。
『測定室だより』第41号の全頁は、以下のURLでご覧いただけます。
↓
https://goo.gl/MKLNmR
(注):公開期間は半年(2017年12月まで)とします。
その後、このデータをご利用になりたい方は、測定室にメールでご請求ください。
直接、PDFデータをお送りします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
また、紙面でご利用になりたい場合も、ご一報ください。
当HPで公開しました『測定室だより』第1号~41号は、1号250円(定価500円)送料込でお送りします。
❤申し込み先: mail: ssokuteisitu@yahoo.co.jp
電話/Fax:054-209-2021 (火~木 10:00~16:00)
何らかのお役にたてれば、幸いです。
放射能の内部被ばくは、その存在を知り、避け方を知っていけば、必ず、減らせるものです。
忘れず、諦めず、知らない事での不安を皆さんと情報を共有することで、減らしていけたらと願っています。
❤明日が、今日よりほんの少し、安心できる社会になるよう・・1歩1歩を味わって丁寧に生きられますように・・。
2017年9月30日
馬場利子記
http://sokuteisitu.plumfield9905.jp/2017/09/30/%e3%80%8e%e6%b8%ac%e5%ae%9a%e5%ae%a4%e3%81%a0%e3%82%88%e3%82%8a%e3%80%8f%e7%ac%ac41%e5%8f%b7%ef%bc%882015%e5%b9%b45%e6%9c%8830%e6%97%a5%e5%8f%b7%ef%bc%89%e3%81%ae%e5%85%a8%e9%a0%81%e3%82%92%e5%85%ac/『測定室だより』第41号(2015年5月30日号)の全頁を公開します❤静岡放射能汚染測定室
◆最初に、HPの更新が滞っていた事をお詫びいたします。
7月の夏休みの予告以来、HPの更新をしていなかったことを、
今日になって、気が付きました!!
測定室の総会記念講演として企画を始めたペシャワール会の中村哲医師の講演会は、
ご存知の通り、6月8日(木)で準備していましたが、アフガニスタンの国内情勢により、
開催日程を9月5日(火)に延期しての開催となり、
測定室の総会終了後も、中村哲医師の講演会の準備に係きりの日々でした。
◆9月5日の講演会は、お陰さまで、当初の参加規模の3倍以上の会場で、
満場に近い来場が叶いましたのは、
賛同団体27団体、賛同人26名の皆さんによる実行委員会の働きに他なりません。

講演会会場風景

講師:中村哲医師
この講演会の詳細と報告は、FB頁:9月5日中村哲静岡講演会でご覧ください。
◆本題に入ります!
9月20日発行予定の『測定室だより』第63号を発行いたしました。
❤第63号は、すでに会員の皆さんのお手元に届いている頃だと思いますが、
万一、届いていない場合は、ご一報ください。

たより63号表紙絵
❤今号には、
2017年5月23日~7月27日の間に測定を行った食品⒕検体と、環境試料9検体の測定結果と
連載エッセイ『静岡に住む娘へ』第60回などと共に、
9月5日(火)に開催しました『中村哲静岡講演会』の報告と参加者の感想を掲載しています。
好評の連載エッセイ『静岡に住む娘へ』では、
日本が外国から放射性廃棄物を受け入れ、処理を行おうとしている事を
放射能汚染防止法の話と共に書かれています。
かなりびっくりする内容になっていますので、ぜひ、お読みいただきたいと思います。
❤この『測定室だより』は、会員通信ではありますが、ご希望の方には購入していただけます。
1冊:500円(送料込)です。
購読申込みは、mail:ssokuteisitu@yahoo.co.jp
℡:054-209-2021 まで、ご連絡ください。
福島原発事故から6年経った今、私たちに出来る事、
実現したい事をこれからも、皆さんと一緒に考えていきたいと思います。
❤忘れない ❤諦めない ❤智慧を分かち合う・・をご一緒下さい。
2017年9月17日
馬場利子記
http://sokuteisitu.plumfield9905.jp/2017/09/17/%e3%80%8e%e6%b8%ac%e5%ae%9a%e5%ae%a4%e3%81%a0%e3%82%88%e3%82%8a%e3%80%8f%e7%ac%ac63%e5%8f%b7%e3%82%92%e7%99%ba%e8%a1%8c%e3%81%97%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f%e2%99%a5/『測定室だより』第63号を発行しました♥静岡放射能汚染測定室
測定室だより』は、当室の会員通信として発行をしていますが、
会員で共有をし終えた情報を、随時、公開をしています。
今回、公開します『測定室だより』第40号は、2015年4月30日発行したものです。

測定室だより40号表紙絵
40号には、
当室で2015年2月17日~3月18日に測定をした
◆食品:31検体、環境試料:4検体 計36検体の測定結果を掲載しています。
★測定品で、特記すべき事は、
静岡産の干し椎茸にも、2015年のこの時期、
セシウム134とセシウム137合計で約21.55~24.75㏃/kgを検出しています。
その為、干し椎茸で測定をした2検体を水に戻して、
戻し汁と戻した椎茸を測定し、結果を報告しています。
調理の参考にしていただければ、嬉しいです

干し椎茸2検体を水に戻して測定をした結果
その他には、河野益近さんの連載エッセイ『静岡に住む娘へ』で、
自然放射線と人工放射線について、書いて下さっています。
放射能を考える時、必読の知識です❤
たより40号全文はは、以下のURLで全頁、ご覧いただけます。
↓
https://goo.gl/wxGeKr
今号は編集上の不備で、PDFデータの3頁が白紙になっていますが、
頁の欠落ではありませんので、ご了解ください。
(注):公開期間は半年(2017年11月まで)とします。
その後、このデータをご利用になりたい方は、測定室にメールでご請求ください。
直接、PDFデータをお送りします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
また、紙面でご利用になりたい場合も、ご一報ください。
当HPで公開しました『測定室だより』第1号~40号は、1号250円(定価500円)送料込でお送りします。
❤申し込み先: mail: ssokuteisitu@yahoo.co.jp
電話/Fax:054-209-2021 (火~木 10:00~16:00)
何らかのお役にたてれば、幸いです。
2017年7月14日
馬場利子記
http://sokuteisitu.plumfield9905.jp/2017/07/14/%e6%97%a2%e5%88%8a%e3%81%ae%e3%80%8e%e6%b8%ac%e5%ae%9a%e5%ae%a4%e3%81%a0%e3%82%88%e3%82%8a%e3%80%8f%e7%ac%ac40%e5%8f%b7%ef%bc%882015%e5%b9%b44%e6%9c%8830%e6%97%a5%e5%8f%b7%ef%bc%89%e5%85%a8%e9%a0%81/既刊の『測定室だより』第40号(2015年4月30日号)全頁を公開します❤静岡放射能汚染測定室

『測定室だより』62号表紙
『測定室だより』は会員通信として発行し、毎号、直接、会員の皆さんにお届けしています。
❤第62号は、すでに会員の皆さんのお手元に届いている頃だと思いますが、
万一、届いていない場合は、ご一報ください。
❤なお、62号は、2017年度の会報になりますので、4月、5月の会員継続手続きがお済でない方は、
今年度も測定活動をご一緒していただけるようでしたら、会費の納入をお願いいたします。
年会費は
団体会員:5000円
会員・情報会員・旧会員(1988年以来の会員):3000円です。
❤今号には、
2017年4月24日~5月24日の間に測定を行った食品5検体と、環境試料4検体の測定結果と
連載エッセイ『静岡に住む娘へ』第59回などと共に、
6月8日(木)午後に開催しました第6回『測定室総会』の報告と
総会後の懇親会の報告を掲載しております・
今後の測定室の活動について、活発に意見交換をしていただきました様子を、
みな様にお伝えしています。
❤この『測定室だより』は、会員通信ではありますが、ご希望の方には購入していただけます。
1冊:500円(送料込)です。
購読申込みは、mail:ssokuteisitu@yahoo.co.jp
℡:054-209-2021 まで、ご連絡ください。
福島原発事故から6年経った今、私たちに出来る事、
実現したい事をこれからも、皆さんと一緒に考えていきたいと思います。
見えない放射能ですが、心を傾けることで、少しでも安全に、共に暮らす方法が見えてきます。
❤忘れない ❤諦めない ❤智慧を分かち合う・・をご一緒下さい。
2017年6月30日
馬場利子記
http://sokuteisitu.plumfield9905.jp/2017/06/30/%e3%80%8e%e6%b8%ac%e5%ae%9a%e5%ae%a4%e3%81%a0%e3%82%88%e3%82%8a%e3%80%8f%e7%ac%ac62%e5%8f%b7%ef%bc%882017%e5%b9%b46%e6%9c%8830%e6%97%a5%e7%99%ba%e8%a1%8c%ef%bc%89%e3%82%92%e7%99%ba%e9%80%81%e3%81%97/『測定室だより』第62号(2017年6月30日発行)を発送しました❤静岡放射能汚染測定室
『測定室だより』は、年10号、会員通信として発行しています。
❤今号は、2016年度最終の会報となりますので、1年間の測定全数をまとめて掲載をしています。
会員の皆様には、総会のご案内もあり、すでに発送を終えていますが、
万一、まだ、届いていない方は、お手数ですがご一報ください。

『測定室だより』61号
今号に掲載している2016年度全測定一覧表には、
★2016年3月28日~2017年3月31日に静岡測定室で測定をした
133種、286検体(食品:235検体、環境試料:51検体)の測定結果と
●浜松分室で測定をした 5種、7検体(すべて食品)の測定品数を掲載しています。
また、測定の結果、セシウム137、セシウム134を検出した測定結果を一覧にしています。
セシウムを検出した検体は、測定全数293検体中38検体でした。
当室では、セシウムの検出下限値を約1㏃/kgに設定し、測定をしていますので、
食品では、セシウムを検出したもの全てが1~3㏃/kgと、低い値でした。

2016年度セシウムを検出した測定一覧表
❤『測定室だより』は、会員以外のみな様にも、ご希望の方にお届けしています。
1冊:500円(送料込)です。
購読申込みは、mail:ssokuteisitu@yahoo.co.jp まで。
℡:054-209-2021
❤私たちは、放射能の測定と暮らし方、そして子ども達の健康を守る福島の子ども支援を
諦めることなく、できる事を続けていきたいと思っています。
私たちの歩みが、何か皆さんのお役に立つことができれば、幸せです。
今年度(2016年度)も無事、測定活動ができました事は、
測定活動を支援して下さる会員の皆様のお陰です。
心から、感謝しております。
2017年5月24日
馬場利子記
http://sokuteisitu.plumfield9905.jp/2017/05/24/%e3%80%8e%e6%b8%ac%e5%ae%9a%e5%ae%a4%e3%81%a0%e3%82%88%e3%82%8a%e3%80%8f61%e5%8f%b72017%e5%b9%b45%e6%9c%8830%e6%97%a5%e5%8f%b7%ef%bc%89%e3%82%92%e7%99%ba%e8%a1%8c%e3%81%97%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f/『測定室だより』61号(2017年5月30日号)を発行しました❤静岡放射能汚染測定室