健やかないのちとくらしを未来へ・・・ 

『放射能をはなそう』Category Archives

3月22日(火)“放射能を話そう♪”第45回+東日本大震災5年、慰霊の祈りの会を開きます!

3月22日(火) 13:30~15:00 
第45回、“放射能を話そう♪”の一環で、

【東日本大震災5年、慰霊の祈り】を開きます。

参加費:会員300円、一般500円。(お茶とお菓子、測定室だより付)

❤慰霊と祈りの特別企画❤
【クリスタルボールの演奏】
演奏:MOKOさん 

◆それぞれの想いや祈りを一緒に捧げます◆

静かな時と心をご一緒にお過ごし下さい。

2016年3月5日記

Share on Facebook
このエントリーをはてなブックマークに追加
Post to Google Buzz
Bookmark this on Google Bookmarks
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip
3月22日(火)“放射能を話そう♪”第45回+東日本大震災5年、慰霊の祈りの会を開きます!静岡放射能汚染測定室

明日・2月18日(木)13:30より“第44回 放射能を話そう♪”を開きます!

今回は、昨年11月より、測定研修を受講して下さった7名の方の研修最終日、座談会を行い、
研修生さんと、一緒に交流お話会を開きたいと思っています。

時間  :13:30~15:00
参加費:会員300円、一般500円(お茶とお菓子、 『測定室だより』最新号付)
     研修生は無料です。

福島原発事故から、もうすぐ、5年になります。
◆放射能について思うこと
◆市民測定室の役割について
◆これからの測定室に希望する事 などを話し合いたいと思います。

お時間のある方は、是非、遊びにいらしてください。
お待ちしています。

2016.年2月17日
馬場利子記

Share on Facebook
このエントリーをはてなブックマークに追加
Post to Google Buzz
Bookmark this on Google Bookmarks
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip
明日・2月18日(木)13:30より“第44回 放射能を話そう♪”を開きます!静岡放射能汚染測定室

『測定室だより』第48号を発行しました♪

『測定室だより』48号は、2月10日発行です。

『測定室だより』第48号表紙


今号では、
★2015年11月22日~12月17日に測定をした
          食品55検体、環境試料1検体の測定結果を掲載しています。

 測定した食品の多くは、当室の特別会員である『こだわりの味協同組合』の食品でしたが、
 特記すべき測定品として、
 茨城県産のレンコンと、静岡県伊東市産のみかんに、
 低いレベルですが、セシウム137を検出しました。

 柑橘類は木の寿命が長いので、土の汚染をためてしまうため、
 静岡県東部地域の柑橘類は、これからも測定を継続していきたいと思います。

★連載エッセイ『静岡に住む娘へ』の記事に、筆者である河野益近さんご自身が測定した
 磐越自動車道路のパーキングエリアの土の汚染結果を書いて下さっています。

 桁違いの測定値を見ると、「除染で放射能は低くなっている」という国の言葉は、
 全く的を得ていない事が分かります。

★その他、
乳歯保存をし、ストロンチウム-90の測定を行っていく呼びかけも行いました。

ストロンチウム-90についての解説記事も載っています。

会員外の方で、
購読ご希望の方には、1冊500円(送料・税込)又は、年間購読料3000円(10冊/年送料込)でお送りしています。
ご希望の方は、お申し込みください。

・・・・・・・・・・・・・・・

◆会員の方には、すでにお手元に届いていると思いますが、
万一、まだ、届いていない方がありましたら、ご一報ください。
直ぐにお送りします。

【お申込み・問い合わせ先】
電話・fax :054-209-2021
mail:ssokuteisitu@yahoo.co.jp

2016年2月14日
馬場利子記

Share on Facebook
このエントリーをはてなブックマークに追加
Post to Google Buzz
Bookmark this on Google Bookmarks
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip
『測定室だより』第48号を発行しました♪静岡放射能汚染測定室

2016年明けましておめでとうございます!

本年6月には『静岡放射能汚染測定室』が測定活動を再開して、6年目に入ります。
本年も昨年同様、測定活動へご一緒していただけますよう、お願いいたします。

食べ物、環境に、どの様に放射能が存在しているのか、
測定することで観察を続けていますが、
では、放射能は人(生き物)にどの様な影響を及ぼすのか・・医学者・科学者の見解も一致してはいません。

放射能の安全性は、原子力の技術的専門家、研究者が保障するものではなく、
私たちの関心は、医学的な検証と確証にあります。
今年こそ、医学研究者の科学者の探求心に大きな期待をします。

本年最初の゛放射能を話そう♪”は手前味噌つくりです!!

放射能を話そう♪手前味噌つくりのご案内!

味噌つくりは初めて・・と言う方、見学も大歓迎です。
味噌つくり体験をしていただけます。

放射能と共に暮らす日々を、食べ物の大切さを分かち合いたいと思います。
お時間を作って参加ください。

2016年1月1日
馬場利子記

Share on Facebook
このエントリーをはてなブックマークに追加
Post to Google Buzz
Bookmark this on Google Bookmarks
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip
2016年明けましておめでとうございます!静岡放射能汚染測定室

毎年恒例、手前味噌つくりの日程が決まりました♪

幸せで、豊かないのちの世界

測定室の活動を行っているプラムフィールド(健やかな命と暮らしを実現するスペース)では
1995年以来、手前味噌作りを続けています。
311の震災後は、測定室で共同購入をしている原料(米・塩・大豆)の測定を行い、
放射能の… Continue reading »