健やかないのちとくらしを未来へ・・・ 

BabaToshikoAuthor Archives

About BabaToshiko

測定室代表 馬場利子

3月6日(日)「311を忘れない」チャリティ・イベント『福島原発事故の教訓と原子力防災』のご案内♥

『測定室だより』88号にもチラシを折り込み、ご案内をしていますが、
3月6日(日)14時~16時のチャリティ企画のお知らせをいたします。

お話は、当室の会員でもあり、「311をわすれないin静岡」の小笠原学さんです。

FBのライブ配信もありますので、お時間のある方はご参加ください。
会場参加の方は、申し込みが必要です。

♦当日はヨウ素剤の配布や朗読、舞など、多くの人がチャリティイベントに協力して行われます。

東日本大震災、福島原発事故の被災者の方がたは、まだ、多くの困難や痛みを抱えて暮らしています。
私たちも、決して忘れられることのできないこの311に繋がり続けたいと思います。

2022年3月1日
馬場利子記

#311をわすれないin静岡
#ヨウ素剤配布会

Share on Facebook
このエントリーをはてなブックマークに追加
Post to Google Buzz
Bookmark this on Google Bookmarks
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip
3月6日(日)「311を忘れない」チャリティ・イベント『福島原発事故の教訓と原子力防災』のご案内♥静岡放射能汚染測定室

小論文:『福島県の小どもの甲状腺異常と放射能汚染の関係について』 筆者:河野益近

当測定室のアドバイサーで、元京都大学, 工学(系)研究科(研究院) 教務職員の河野益近さんは、福島原発裁判でも放射能汚染と甲状腺がんについて、証拠書面を書いて証言もしてくださっています。

 現在も、放射能汚染と健康リスクについて、多くの論文を読み、
 提言を続けてくださっていますが、今回、以下の小論文を送ってくださいました。

 分かりやすい論文になっていますので、ご紹介します。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『福島県の小どもの甲状腺異常と放射能汚染の関係について』(まとめ)

                    筆者:河野益近 

河野益近氏

<その1>
 土壌汚染(舗装道路上にある106µm以下の微細土壌粒子)との関係

 グループ化の基準レベルとして指定廃棄物の基準8,000Bq/kgと土壌改良資材等の基準400Bq/kgを採用し
(個人的な基準をきめると意図的だと思われるので、この国の基準を採用します)
 8,000Bq/kgを超える市町村に住んでいる子どものグループ①と、
 400超~8,000Bq/kgのグループ②と、400Bq/kg以下の③に振り分けます。

結果:10万人あたりの甲状腺異常(悪性ないし悪性疑い)

 グループ① 29.8(対象市町村 3、対象者数 46,973人、発生数14人)

 グループ② 28.1(対象市町村30、対象者数177,806人、発生数50人)

 グループ③ 15.5(対象市町村25、対象者数 45,112人、発生数7人)

※子どもの甲状腺異常と放射能汚染の関係が少し見える気がします。

 ※福島県にある市町村の数は全部で59です。
  対象市町村の合計が59にならないのは汚染データが1つ欠けているためです。

<その2> ・・・・・・・・・・・・・

 福島県の小どもの甲状腺異常と各市町村の小中学校所在地付近の汚染レベルとの関係

 基準レベルとしてチェルノブイリ原発事故の際に旧ソ連が採用したセシウム-137の汚染レベル1Ci/km2(37,000Bq/m2)と5Ci/km2(155,000Bq/m2)を採用することにします。
 各市町村の小中学校所在地付近の土地汚染レベルのうち一番高い汚染レベルの学校を基準にしてグループ分けします。

 グループ①5Ci/km2超(155,000Bq/m2超)
     ②1Ci/km2超~5Ci/km2(37,000超~155,000Bq/m2)、
     ③1Ci/km2以下(37,000Bq/m2以下)。

結果:10万人あたりの甲状腺異常(悪性ないし悪性疑い)

 グループ① 35.1(対象市町村12、対象者数133,902人、発生数47人)

 グループ② 17.4(対象市町村15、対象者数 86,447人、発生数15人)

 グループ③ 14.9(対象市町村29、対象者数 47,130人、発生数7人)

※子どもの甲状腺異常と放射能汚染の関係がよりはっきりしますね。

※福島県にある市町村の数は全部で59です。
 対象市町村の合計が59にならないのは汚染データが3つ欠けているためです。
 2つはもともと存在していませんでした。残りの1つは私が記録を取り忘れたためです。

 ※小中学校周辺の土地汚染レベルは2011年11月1日換算です。
 元データは文部科学省のホームページにあった汚染地図から読み取ったのですが(地図上から数値データを見ることができました)、現在はそのホームページは存在していません。

<最後に>日本で放射性物質を取り扱うにあたって適用される放射線管理区域を設定するための基準、
 放射性Csで40,000Bq/m2をグループ化の基準としてみます。

 
 これも土地汚染は各市町村の小中学校で一番汚染レベルの高い学校周辺の値を採用しています。
 グループ①40,000Bq/m2超、グループ②40,000Bq/m2以下

<結果>:10万人あたりの甲状腺異常(悪性ないし悪性疑い)

 グループ① 36.1(対象市町村27、対象者数171,926人、発生数62人)

 グループ②  7.3(対象市町村29、対象者数 95,553人、発生数 7人)

※子どもの甲状腺異常と放射能汚染の関係がますますはっきりしますね。

 ※対象市町村の合計が59にならないのは上記その2と同じ理由です。

<結論>

 放射性セシウムの汚染と甲状腺がんの発生は関係がないという論文もありますが、甲状腺がんを引き起こすと考えられている放射性ヨウ素の量と放射性セシウムの量はある程度の相関があると考えられます。
 従って、福島で多く見つかっている子どもの甲状腺異常は福島原発事故と関係があることは間違いなさそうです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2022年2月19日記

#福島県の小どもの甲状腺異常と放射能汚染の関係

Share on Facebook
このエントリーをはてなブックマークに追加
Post to Google Buzz
Bookmark this on Google Bookmarks
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip
小論文:『福島県の小どもの甲状腺異常と放射能汚染の関係について』 筆者:河野益近静岡放射能汚染測定室

【お知らせ】オンライ・シポジウム 「柏崎刈羽原発の課題」が開かれます。

測定室の会員さん(新潟県在住)より、オンライン・シンポジューム開催のお知らせをいただきました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

♦日時:2022年2月20日(日) 10:00~12:00
♦主催:いのち・原発を考える新潟女性会


♦詳細は、チラシをご覧ください。

*参加費は無料です。
 ご希望の方以下お申し込み法に沿ってください
*ZOOM を利用したオンライシポジウムです。録画の公開はありません 。

ご参加 お申し込み 方法
  申し込み期間 1月20日(木曜)~2月15日(火曜)

  お住いの市町村名・ お住いの市町村名・URL 送信先メールアドレス 送信先メールアドレス を明記して、以下のメールアドレ スに申し込んでください。

 ⇒申し込み先:  mie.kuwabara756@gmail.com

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

オンラインシンポジュームの案内

全国各地で、脱原発・卒原発を願って多くの方たちが活動をしてくださっています。

♥いのちにとって、原発は不要です。
♥エネルギーの供給を優先させるのではなく、私たちは人の叡智を集めて、省エネルギー技術の拡充と、
 『足るを知る暮らし』と分かち合いを広げていきたいと思います。

2022年2月14日記
 
#2022.2.20オンライ・シポジウム 「柏崎刈羽原発の課題」

Share on Facebook
このエントリーをはてなブックマークに追加
Post to Google Buzz
Bookmark this on Google Bookmarks
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip
【お知らせ】オンライ・シポジウム 「柏崎刈羽原発の課題」が開かれます。静岡放射能汚染測定室

『測定室だより』第88号(2022年1月20日号)を発行しました♪

『測定室だより』は測定室の会報として発行しています。
♦会員の皆さんには、すでにお手元に届いていると思いますが、
 万一、まだ、受け取っていない方は、ご一報ください。

♦また、今年度(2021年度)より、会報をメールで受け取る【ウエブ会員】を設けました。

 ウエブ会員の方には1月26日にメールにて、会報をお送りしましたが、
 万一、受け取っていない方は、お手数ですが、ご一報ください。

 
 《連絡先:mail:ssokuteisiru@yahoo.co.jp 》

たより88号表紙

♦今号では・・
 ★ 2021年9月22日~2021年12月10日に、静岡測定室で測定をした89検体(食品:89検体、環境試料なし)と
   浜松分室で測定をした食品5検体の測定結果を掲載しています。

 ♦特記すべき測定は、
 2019年11月に、スウェーデンのスーパーにて購入(市販品)したスウェーデン産の乾燥きのこを測定しました。

 検体の重量が14gしかなかったため、水に戻して、キノコと戻し汁を個別に測定をしました。

スェーデン産乾燥きのこ


 《今回の測定結果》
 ●きのこ(乾燥): 乾燥きのこ41gを1200mlのRO水で30分戻して、しっかり絞って測定。

   試料重量:109g
セシウム137:229.75㏃/kg
セシウム134:ND(2.37↓)

 ●きのこ(乾燥)の戻し汁  
   試料重量:985g
セシウム137:106.47㏃/kg
セシウム134:ND(1.04↓)

 今回の乾燥キノコと同時期に購入した乾燥キノコ(キノコの種類は異なっている)を2020年1月に浜松分室で測定をしており、
 今回と同様に水に戻して測定をした結果は、セシウム137:584.51~698.29㏃/kg(繰り返し測定をした)でした。(77号P5,P6 を参照)。

 スウェーデンからチェルノブイリは約1000km。陸続きのヨーロッパではチェルノブイリ原発事故で流れた放射能が降り積もったことが分かります。
 チェルノブイリ原発事故から35年経ち、半減期30年のセシウム137が消えるまで、ヨーロッパの食べ物の汚染が続いている事がわかりました。

・・・・・・・・会報に折り込みをしたチラシ3種は以下の通りです・・・・・・・・・・・・・・・

【お詫び】2月4日まで掲載していましたチラシに記載された寄付先の口座番号が違っていたとの連絡を受け、2月5日に最新チラシに入れ替えました。
  口座振り込みができなかった方がいらっしゃいましたら、記載の誤りでお手数をおかけしましたことをお詫びいたします。
href=”http://sokuteisitu.plumfield9905.jp/2022/01/28/%e3%80%8e%e6%b8%ac%e5%ae%9a%e5%ae%a4%e3%81%a0%e3%82%88%e3%82%8a%e3%80%8f%e7%ac%ac88%e5%8f%b7%ef%bc%882022%e5%b9%b41%e6%9c%8820%e6%97%a5%e5%8f%b7%ef%bc%89%e3%82%92%e7%99%ba%e8%a1%8c%e3%81%97%e3%81%be/20220226%e6%9c%80%e7%b5%82%e3%83%81%e3%83%a9%e3%82%b7%e8%a1%a8/” rel=”attachment wp-att-6914″>


2022年3月6日(日)「3.11を忘れない」チャリティイベント
 『福島原発事故の教訓と原子力防災』~子どもたちの未来を守るために~

 ⇒ホームページの掲載データ量を越えているため、以後のお知らせてお知らせします。


③原発賠償京都訴訟~認めて!避難の権利 守ろう!子どもの未来 
  公正な判決を求める署名用紙

 ⇒http://fukushimakyoto.namaste.jp/shien_kyoto/event/2021kousai-kouseisaiban.html

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

この『測定室だより』は会報として発行していますが、
 購読をご希望の方には、紙冊子1部500円(送料込)・ネット会報1部300円でお送りしています。

 ⇒ウエブ会報をご希望の場合は、mail:ssokuteisitu @yahoo.co.jp 迄、ご連絡ください。

★年間購読料(5号/年)は3000円(会員の方の測定料は、一般の測定の半額以下になっています)です。
  
定期購読申込みは、mail:ssokuteisitu@yahoo.co.jp 
       ℡&fax:054-209-2021       まで、ご連絡ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

❤同じ想いの人が集う、市民測定室の活動を支えて下さる皆さんに感謝して、
 これからも、『知ることから始める暮らし』を続けていきたいと思います。

2022年1月28日
 馬場利子記

Share on Facebook
このエントリーをはてなブックマークに追加
Post to Google Buzz
Bookmark this on Google Bookmarks
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip
『測定室だより』第88号(2022年1月20日号)を発行しました♪静岡放射能汚染測定室

東日本大震災被災者支援チャリティイベント2月26日(土)13:30~のお知らせ

2022年の松が明け、コロナ禍の中でも見つけられる幸せや発見、感動を大切に今年も活動を続けたいと思っています。

 本年もよろしくお願いします。

新しい年2022年も、コロナウイルスと共に過ごす日々となっていますが、
 新型ウイルスも生命と共存する常在ウイルスになれば、私たちが長年経験してきた【流行性感冒】(風邪)になっていく自然のめぐりを感じながら、
 自らの健康管理と感染予防を心がけたいと思います。

・・・・さて、オミクロン株の感染対策としてどの様な政策がとられるか不透明な所がありますが、

♦2月26日(土)に、静岡市番町市民活動センターにて開かれる『東日本大震災被災者支援チャリティイベント』の講師として、
  ~福島原発事故による被災者の方々に想いを馳せ、放射能の測定を通して放射能との付き合い方~のお話をさせていただくことになっています。

♦コロナの感染状況により、開催を再検討することになるかもしれませんが、
 会場での参加と、Zoomによる視聴参加が予定されています。

♦主催は、長年、様々な分野の活動を支援するためのチャリティ・コンサートを続けていらした“グループ・しみず”の皆さんです。

 当測定室も、2011年以降3回にわたり『活動への寄付』をいただきました。
 市民活動にいつも、エールを送ってくださる“グループ・しみず”の皆さんのご支援に感謝して、
 福島原発事故から10年経った今の暮らしについてお話しする予定です。 

♦お時間がありましたら、ご参加ください。

2022年1月14日  馬場利子

#東日本大震災被災者支援

Share on Facebook
このエントリーをはてなブックマークに追加
Post to Google Buzz
Bookmark this on Google Bookmarks
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip
東日本大震災被災者支援チャリティイベント2月26日(土)13:30~のお知らせ静岡放射能汚染測定室