去る6月8日(土)
『チェルノブイリ法日本版制定』を求めて活動をしている【市民が育てる「チェルノブイリ法日本版」の会』の共同代表:柳原敏夫弁護士をお招きして、
講演会を開催しました。
その講演の映像記録を、皆さんにご報告します。
以下をクリックしてください。↓
FIyu-1ezFko
●ネット検索は、⇒ https://youtu.be/FIyu-1ezFko
この講演会は、4月30日の開催した『チェルノブイリ28年目の子どもたち~低線量長期被曝の現地から~』の上映会を受けての学習会でした。
多くの方に参加いただき、2011年3月11日以来、
『福島原発事故による放射能公害は終わっていない』事を
参加して下さった方と共有する事ができました。
私たちにこれから何ができるか、
どんな方法で、福島原発事故を個人の苦しみに終わらせず、未来に向けた活動にしていけるか・・
みなさんのお知恵を借りながら、私たちも歩み続けたいと思っています。
ご意見、ご提案をお待ちしています。
2019年6月19日
馬場利子記
http://sokuteisitu.plumfield9905.jp/2019/06/19/6%e6%9c%888%e6%97%a5%e5%9c%9f%ef%bc%89%e7%ac%ac8%e5%9b%9e%e7%b7%8f%e4%bc%9a%e8%a8%98%e5%bf%b5%e8%ac%9b%e6%bc%94%e4%bc%9a%e3%80%8e%e3%83%81%e3%82%a7%e3%83%ab%e3%83%8e%e3%83%96%e3%82%a4%e3%83%aa/6月8日(土)第8回総会記念講演会『チェルノブイリ法日本版制定の意義を考える』講師:柳原敏夫弁護士 の映像記録を掲載します♥静岡放射能汚染測定室
午前の総会に引き続き、
13:30より、参加者:73名(内スタッフ9名)+子ども6名 計79名の参加で、記念講演会を盛会の内に終了する事ができました。
満場の参加者
講師のお話は、難しい法律の話ではなく、
過去の公害問題で公害防止法を実現した活動や、市民立法で法律になった情報公開法の歴史、
そして、チェルノブイリ原発事故後、どの様にして『チェルノブイリ法』が実現したのか、
市民が動いて実現した社会倫理や、人の在り方について、ユーモアたっぷりに
お話をしてくださいました。
講師の柳原敏夫さん
そして、福島原発事故による健康被害の事も、例を挙げてお話して下さり、
私たちにできることを命を懸けて、未来のために行う意義を聴くことができました。
市民が育てる『チェルノブイリ日本版』の会からも2名が参加して下さり、
講演の後に、市民が育てる会の紹介しをしてくださいました。
詳細の報告は『測定室だより』74号(7月20日号)に掲載いたしますが、
多くの方に参加いただき、お礼と報告をさせていただきました。
以下に当日の講演映像を掲載いたしますので、ご覧ください。
https://youtu.be/FIyu-1ezFko
♥なお、当日参加者が多かったために、レジュメ等、配布資料が足りなくなってしまいました。
会場で追加の印刷をし、お渡しいたしましたが、万一、受け取っていない方がありましたら、
ご連絡をください。郵送にて、お送りします。
<連絡先>mail:ssokuteisitu@yahoo.co.jp
♥当日のレジュメは、以下の通りA4:2枚です♥
レジュメ原稿1
レジュメ原稿2
福島原発事故(原発事故一切)に対しては、放射能による健康被害の予防原則として、
健康を守るために移住の権利と健康管理を明記する『チェルノブイリ法日本版』の必要性を知ることができました。
法律は待っていては現れない事もわかりました。
社会と未来に対して、私たちにできることを知恵を出し合って実現したいと思いました。
引き続き、それぞれの場で【忘れない】【意見交換をする】【自治体ごとにできる事を探していく】
活動にご一緒いただけると嬉しいです。
2019年6月9日
馬場利子記
http://sokuteisitu.plumfield9905.jp/2019/06/09/6%e6%9c%888%e6%97%a5%e5%9c%9f%ef%bc%89%e7%ac%ac8%e5%9b%9e%e6%b8%ac%e5%ae%9a%e5%ae%a4%e7%b7%8f%e4%bc%9a%e8%a8%98%e5%bf%b5%e8%ac%9b%e6%bc%94%e4%bc%9a%e3%82%92%e7%9b%9b%e4%bc%9a%e3%81%ae%e5%86%85/6月8日(土)第8回測定室総会記念講演会を盛会の内に終了する事ができました♥静岡放射能汚染測定室
福島原発事故から、8年が過ぎました。
放射性セシウム137の半減期は30年。
静岡市内の道路の側溝に溜まった泥土にも、まだ、まだ、セシウム137を検出します。
この放射能汚染による健康被害は、年を追うごとに広がっていく事は明白ですが、
『放射能公害』の加害者は、その健康リスクを認めたがらないのもまた、明白です。
去る4月30日、220余名の参加者を迎えて報道記録映画『チェルノブイリ28年目の子どもたち』を観ました。
1986年4月26日に起こったチェルノブイリ原発事故後、放射能による健康被害から国民を守るために制定された『チェルノブイリ法』の経験が
日本で活かされるかどうかは、私たち国民の意思にかかっています。
福島原発事故と同じような放射能汚染が、再び起こらないとは決して言えません。
放射能から子どもたちや未来を守るために、何ができるでしょうか?
明日の講演会で、これから私たちにできることを学びます。
ぜひ、お時間を作ってご一緒ください。
♥当日参加は可能ですので、直接、会場にお越しください。
《講演会の問い合わせ》070-5034-0920 馬場まで
2019年6月7日
馬場利子記
http://sokuteisitu.plumfield9905.jp/2019/06/07/%e6%98%8e%e6%97%a56%e6%9c%888%e6%97%a5%e5%9c%9f%ef%bc%89%e3%80%81%e7%ac%ac8%e5%9b%9e%e9%9d%99%e5%b2%a1%e6%94%be%e5%b0%84%e8%83%bd%e6%b1%9a%e6%9f%93%e6%b8%ac%e5%ae%9a%e5%ae%a4%e7%b7%8f%e4%bc%9a/明日6月8日(土)、第8回静岡放射能汚染測定室総会記念講演会を開きます♥静岡放射能汚染測定室